高く、豊かに、たくましく! 今年度も本校生徒の活動にご期待下さい。

12月10日(木) 学校保健委員会開催

学校保健委員会が開催されました。今回のテーマは「感染症予防」でした。手洗いをしない手、水洗いした手、石けん洗いした手で触ったパンの展示や、吐物処理の最新の方法が紹介されました。感染症は、うがい手洗いが予防の基本です。毎日行って、しっかり予防しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(水) 数学授業研究

本校では、授業研究を行っています。本日は数学の授業研究で、相似の面積比の学習でした。「ピザのMとLはどちらがお得か?」という題に、生徒は楽しそうに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日(金) 心の輪を広げる体験作文

群馬県心の輪を広げる体験作文で、本校の生徒が中学生部門最優秀賞を受賞しました。題名は「盲学校を訪問して考えたこと」で、盲学校訪問での気づき、学びがまとめられています。
画像1 画像1

11月30日(月)〜12月4日(金) 人権週間

 今週は、人権週間でした。人権の学習として、日々の生活の中にある様々な笑いを取り上げました。他人を思いやる人間になってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月4日(金) 家庭科での学び

家庭科では、加工食品の学習として、実際に販売されている食品のパッケージを使いました。それらをまとめたものを廊下に掲示しています。身近な生活のなかに学びがありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日(金) 東京校外学習まとめ

2年生は、東京校外学習の振り返りとして、新聞作りを行っています。出来上がった新聞を廊下に掲示し、各班の学びを共有しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(火) 国語研究授業

 本校では、授業研究を行っています。本日は、国語の接続表現に関する研究が行われました。接続表現を読み取って、筆者の思いを読み取りたいですね。国語の勉強を進めるほど、読書が味わい深くなっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(火) 道徳研究授業

 本校では、授業研究を行っています。本日は、道徳の授業に関する研究が行われました。本授業は、いじめや差別、偏見を許さない態度を育てるために行いました。生徒の心に残る道徳にするため、研究を重ねていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日(金) 美術授業研究会

 高松中学校では、授業研究を行っています。本日は、群馬県の美術の先生が集まり、本校の授業を参観されました。
 生徒たちは、粘土で和菓子製作に取り組み、完成した作品を発表しました。四季折々の和菓子に生徒の個性が表れ、すばらしい発表になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(木) STOP・AIDS活動

本校では、エイズの撲滅運動に取り組んでいます。保健委員の生徒たちが、正門にレッドリボンを設置しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日(土) JRC活動・防災訓練

本校のJRC委員が高崎市総合防災訓練に参加しました。
消火器や担架の使い方を勉強させて頂きました。
貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日 東京校外学習(7)

上野から新幹線に乗って高崎への帰路につきました。このあと、解散式をして終了です。
充実した班別学習ができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月13日 東京校外学習(6)

班別活動でしっかり学習! ・・・?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日 東京校外学習(5)

画像1 画像1
画像2 画像2
水族館や博物館で見聞を広めてます。

11月13日 東京校外学習(4)

各班の班別学習の様子です。
江戸博物館です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月13日 東京校外学習(3)

浅草寺に続々と各班が到着しています。
今のところ計画通りに移動できているようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日 東京校外学習(2)

画像1 画像1
上野パンダ橋に到着し、集合写真を撮った後、班別行動に出かけました。
早い班は、9時半前に雷門に到着しています。
各班とも、順調に活動を開始できているようです。
画像2 画像2

11月13日 東京校外学習(1)

2年生が東京校外学習へ向け出発しました。
出発式の後、7:38発のMaxたにがわで上野に向かいます。
今日一日、安全に行ってきてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月6日(金) 連合音楽祭

群馬音楽センターで連合音楽祭が開催され、本校の吹奏学部が演奏しました。
1・2年生の新体制で新しい演奏が音楽センターに響きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(月)〜6日(金) JRC募金活動

JRC委員が玄関で募金活動を行っています。
集められた募金は、お年寄りや障害がある人、子どもやその親など助けを必要としている人たちのために役立てられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

給食献立

給食だより

保健だより

事務室より

PTA本部より

図書便り

PTA各専門部より