魅力溢れる地「倉渕」の学校として、倉渕に自信と誇りを持ち、倉渕を語れる生徒を育成しています。

修学旅行(2日目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日目は京都市内の班別見学です。どの班も、全員で協力し、事故無く楽しく班別行動を終えることができました。夜は舞妓さんの踊りを見学しました。

3年修学旅行(1日目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月19日(火)から二泊三日で、奈良・京都の修学旅行に行って来ました。
1日目は、法隆寺と奈良公園の班別見学です。夜には、夕食後、全員で京都タワーに登ってきました。

やるベンチャーNO2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒の真剣に取り組む様子をご覧下さい。

2年やるベンチャー

画像1 画像1
画像2 画像2
5月18日(月)から22日(金)までの5日間、14の事業所にお世話になり、2年生のやるベンチャーが行われました。この5日間で、2年は仕事の大変さと同時にやりがいや楽しさも感じてくれたようです。親身になってお世話いただいた事業所の皆様には、心より感謝申し上げます。

生徒総会

画像1 画像1
画像2 画像2
5月14日(木)、吉田涼雅くん、浜名咲さんが議長となり、生徒総会が行われました。
今年度の生徒会目標「無限の可能性 〜伝統を受け継ぎ、更なる高みへ〜」が承認されると共に、活発な全校討議が行われました。

市春季大会NO2

画像1 画像1
画像2 画像2
保護者の皆様にもたくさん応援に来ていただき、ありがとうございました。

市中体連春季大会

画像1 画像1
画像2 画像2
4月24日(金)から市中体連春季大会が始まりました。どの部も少ない部員ながら、全員で力を合わせて全力で戦い、全ての部が初戦を突破しました。

器楽の授業が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
4月23日(木)から7名の講師の先生にお世話になり、27年度の器楽の授業が始まりました。1年生に取ってははじめて手にする楽器であり、とても緊張していました。2・3年生に混じって演奏できる日が楽しみです。

授業参観・PTA総会

画像1 画像1
画像2 画像2
4月13日(月)の授業参観・PTA総会では大変お世話になりました。
たくさんの保護者の皆様にご参加いただき、総会では27年度の活動方針・事業・予算が決定しました。

退任式

画像1 画像1
画像2 画像2
4月10日(金)退任式がおこなわれ、26年度末人事で転・退職された松本校長先生をはじめとする7名の先生方が倉渕中学校にお越しになりました。先生方のお別れの言葉は、倉渕中学校と倉中生に対する熱い思いを感じさせてくれるものばかりでした。生徒からはお世話になった先生方に、花束と感謝の言葉を贈りました。

生徒会オリエンテーション

画像1 画像1
画像2 画像2
4月9日(木)、生徒会オリエンテーションが行われ、生徒会本部役員さんと各部の部長さんから、委員会と部活動についての説明と紹介がおこなわれました。緊張している1年生に対して、2・3年生が丁寧にわかりやすく説明してくれました。

交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生を対象として、交通安全教室が行われました。
当日は、雨天により自転車の乗り方教室は行えませんでしたが、権田駐在所の所長さんと7名の交通指導員さんが交通安全や自転車の乗り方・マナーの指導をしてくれました。

新たな気持ちで、27年度がスタートしました

画像1 画像1
画像2 画像2
17名の新入生を迎え、新たな気持ちで27年度がスタートしました。
入学式では、新入生を代表して、岡本くんが「誓いのことば」を述べてくれました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 後期試験
3/11 卒業式
3/14 生徒会朝礼
市P連臨時総会
3/15 後期合格発表