1月7日(木)黒板メッセージ
 3学期のスタートの子どもたちを迎える教室の黒板には、担任の先生からの思いのこもったメッセージが書かれていました。(校長) 
 
	 
 
	 
 
	 
1月7日(木)交通指導
  3学期のスタートの日の交通指導です。暖冬とは言え、朝は冷えます。そんな中で、保護者の方、先生方が子どもたちの登校を見守ってくださいました。ありがとうございました。(校長) 
 
	 
 
	 
 
	 
1月6日(水)明日は第3学期始業式
 明日は、第3学期の始業式になります。先生方も児童の皆さんと久しぶりに会えるのを楽しみにしています。 
写真は、須永先生が4日に植えてくれた、葉ボタンとジュリアンです。花壇で児童の皆さんを迎えてくれます。(校長)  
	 
 
	 
 
	 
1月6日(水)冬休み写真館(2年生町探検6)
 「めざめ保育園」その3です。園長先生はじめ保育士の先生方貴重な体験をさせていただきありがとうございました。(校長) 
 
	 
 
	 
1月6日(水)冬休み写真館(2年生町探検5)
 「めざめ保育園」その2です。すっかり、お兄さん、お姉さんになって交流しました。(校長) 
 
	 
 
	 
1月6日(水)冬休み写真館(2年生町探検4)
 このグループは「めざめ保育園」にお邪魔しました。園長先生に出迎えていただきました。(校長) 
 
	 
 
	 
 
	 
1月6日(水)冬休み写真館(2年生町探検3)
 コルクを使って、射的もさせていただきました。楽しい時間をありがとうございました。(校長) 
 
	 
 
	 
 
	 
1月6日(水)冬休み写真館(2年生町探検2)
 コルク工場その2です。コルクをさわらせていただいて大喜びの子どもたちです。(校長) 
 
	 
 
	 
 
	 
1月6日(水)冬休み写真館(2年生町探検1)
 冬休み最終日の今日も2年生の町探検の様子をアップします。このグループは、武井さんが経営するコルク工場にお邪魔しました。(校長) 
 
	 
 
	 
 
	 
1月5日(火)冬休み写真館(2年生町探検8)
 最後に剣師に心ばかりのプレゼントをお渡しし、町探検を無事終了しました。(校長) 
 
	 
 
	 
1月5日(火)冬休み写真館(2年生町探検7)
 松本剣師に少し稽古をつけていただきました。(校長) 
 
	 
 
	 
 
	 
1月5日(火)冬休み写真館(2年生町探検6)
 防具をつけさせていただいたり、模造刀を持たせていただきました。(校長) 
 
	 
 
	 
 
	 
1月5日(火)冬休み写真館(2年生町探検5)
 木刀の説明を受け、実際に木刀をもたせていただきました。(校長) 
 
	 
 
	 
 
	 
1月5日(火)冬休み写真館(2年生町探検4)
 「ヘアーズコマツ」の後は、「馬庭念流道場」の見学でした。松本剣師にお世話になり、礼をしてから見学が始まりました。(校長) 
 
	 
 
	 
 
	 
1月5日(火)冬休み写真館(2年生町探検3)
 髪の毛をセットしていただきました。お忙しいところありがとうございました。(校長) 
 
	 
 
	 
 
	 
1月5日(火)冬休み写真館(2年生町探検2)
 実際に体験もさせていただきました。(校長) 
 
	 
 
	 
1月5日(火)冬休み写真館(2年生町探検1)
  続いては、12月16日に行った2年生の3回目の町探検の様子です。3つのグループに分かれて行動しました。写真のグループは、「ヘアーズコマツ」と「馬庭念流道場」を見学させていただきました。写真は、「ヘアーズコマツ」見学の様子です。(校長) 
 
	 
 
	 
 
	 
1月5日(火)冬休み写真館(5年生めざめ保育園訪問4)
 交流の様子その3です。園児たちに楽しんでもらえたようです。(校長) 
 
	 
 
	 
 
	 
1月5日(火)冬休み写真館(5年生めざめ保育園訪問3)
 交流の様子その2です。(校長) 
 
	 
 
	 
 
	 
1月5日(火)冬休み写真館(5年生めざめ保育園訪問2)
 園児たちとの交流の様子です。交流の仕方は、5年生がグループ毎に考え、準備しました。(校長) 
 
	 
 
	 
 
	 
 | 
  | 
|||||||