1月5日(火)冬休み写真館(5年生めざめ保育園訪問2)
 園児たちとの交流の様子です。交流の仕方は、5年生がグループ毎に考え、準備しました。(校長) 
 
	 
 
	 
 
	 
1月5日(火)冬休み写真館(5年生めざめ保育園訪問1)
 12月3日に5年生が「めざめ保育園」にお邪魔して交流させていただいた時の様子です。園長先生と園児の皆さんに迎えていただきました。(校長) 
 
	 
 
	 
 
	 
1月4日(月)冬休み写真館(5年生社会科見学8)
 太田国際貨物ターミナルの見学の様子その2です。1日充実した社会科見学ができました。(校長) 
 
	 
 
	 
1月4日(月)冬休み写真館(5年生社会科見学7)
 昼食、休憩後は、「太田国際貨物ターミナル」の見学でした。(校長) 
 
	 
 
	 
 
	 
1月4日(月)冬休み写真館(5年生社会科見学6)
 ぐんまこどもの国の児童会館「サイエンスワンダーランド」内での様子です。(校長) 
 
	 
 
	 
1月4日(月)冬休み写真館(5年生社会科見学5)
 富士重工業の見学の次は、ぐんまこどもの国での昼食と休憩でした。(校長) 
 
	 
 
	 
 
	 
1月4日(月)冬休み写真館(5年生社会科見学4)
 展示ホールの見学その2です。(校長) 
 
	 
 
	 
1月4日(月)冬休み写真館(5年生社会科見学3)
 展示ホールでの見学の様子です。(校長) 
 
	 
 
	 
1月4日(月)冬休み写真館(5年生社会科見学2)
 最初の見学場所は、富士重工業の自動車工場でした。(校長) 
 
	 
 
	 
 
	 
1月4日(月)冬休み写真館(5年生社会科見学1)
  今日の写真館は5年生の社会科見学の様子です。昨年11月11日に行ってきました。写真は、出発式の様子です。(校長) 
 
	 
1月3日(日)冬休み写真館(3年生社会科見学12)
 充実した見学が終わって、帰路の新町駅のホームでの様子です。(校長) 
 
	 
 
	 
 
	 
1月3日(日)冬休み写真館(3年生社会科見学11)
 もちろん試食のあとは、しっかり見学します。(校長) 
 
	 
 
	 
1月3日(日)冬休み写真館(3年生社会科見学10)
 あれっ!また試食のようです。(校長) 
 
	 
 
	 
 
	 
1月3日(日)冬休み写真館(3年生社会科見学9)
 よく見て、メモをとっています。(校長) 
 
	 
 
	 
 
	 
1月3日(日)冬休み写真館(3年生社会科見学8)
 試食をさせていただいています。(校長) 
 
	 
 
	 
 
	 
1月3日(日)冬休み写真館(3年生社会科見学7)
 見学の始まりです。(校長) 
 
	 
 
	 
1月3日(日)冬休み写真館(3年生社会科見学6)
 ハラダの工場に着きました。まずは記念撮影です。(校長) 
 
	 
 
	 
 
	 
1月3日(日)冬休み写真館(3年生社会科見学5)
 高崎線の車内の様子です。新町駅に向かいます。(校長) 
 
	 
 
	 
 
	 
1月3日(日)冬休み写真館(3年生社会科見学4)
 上信線の車内です。高崎駅に向かいます。(校長) 
 
	 
 
	 
 
	 
1月3日(日)冬休み写真館(3年生社会科見学3)
 馬庭駅のホームでの様子です。(校長) 
 
	 
 
	 
 
	 
 | 
  | 
|||||||||||||||