【なかよく がんばり じぶんのよさをのばせる子】

全校朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2
5月11日(月)全校朝礼が行われました。

校長先生が「はなちゃんのかえりみち」というパワーポイントの紙芝居をしてくれました。
不審者に出会ったらどうしたらよいか。みんなで「いかのおすし」を確認しました。

不審者対応については、3月のコンビニ強盗の逮捕に協力したことで、長野小学校は、高崎警察署長さんより感謝状をいただいています。

中休みドッヂボール

画像1 画像1 画像2 画像2
4月23日(木)中休みに全校でドッヂボールを行いました。

今年度も、昨年に引き続き、全校で体力向上に向けた取り組みを行っていきます。
火曜日は、ながなわ、木曜日は、ドッヂボールです。

全校児童に先生も参加して、楽しく体力向上に取り組んでいます。

第1回避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月22日(水)2校時に第1回避難訓練を実施しました。

今回は、地震とその後の火災による避難、そして、引渡訓練のデモンストレーションを行いました。
「押さない」「走らない」「しゃべらない」「もどらない」をしっかり守って、集合場所まではやく集まることができました。

がんばりタイム

画像1 画像1 画像2 画像2
4月20日(月) 今年度、はじめの「がんばりタイム」がおこなわれました。

全校でラジオ体操を行った後、担任の先生の所まで、走って、タッチしてもどるリレーを行いました。
クラスごとに、早く走ってがんばりました。

委員長紹介

画像1 画像1
4月17日(金)今年度、最初の集会では、委員長の紹介が行われました。

みな、代表らしく、立派に委員会について、発表できました。

1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2
4月16日(木)朝行事において、1年生を迎える会が行われました。

6年生と手をつないで入場した1年生と一緒に「1年生になったら」を全校で歌いました。
その後、1年生の代表者へのインタビューに立派に答えられました。

最後は、2年生以上の歌う「さんぽ」に合わせて、1年生は退場しました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 学年始め休業日〜4 /6
辞令交付式
4/5 新年度準備1 :3 0