| 6月17日(金)1時間目授業(3年生国語)
 3年生の国語は、「すじみちを立てて発表しよう」という単元で宝物をそれぞれが紹介する活動を行うようです。 自分の宝物は、何かノートに書き出していました。素敵な宝物の子どもがたくさんいました。(校長)             6月17日(金)4年生社会科見学出発
 今日の4年生は、1日社会科見学で校外へ出ました。写真は出発の様子です。(校長)             6月17日(金)体育集会2
 整列の練習後は、行進練習をしました。行進練習は、体育委員が素晴らしい手本を見せてくれました。その後全体で練習しました。(校長)             6月17日(金)体育集会1
 今日の朝行事は、体育集会でした。整列と行進の練習をしました。整列の仕方はもうばっちりです。(校長)             6月17日(金)教育実習終了
  5月23日から4週間の予定で行われていた教育実習が今日で終了となります。朝行事で教育実習生にお別れのあいさつをしてもらいました。 教育実習生には、本校で学んだことを生かし、養護教諭として来年から頑張ってほしいです。その前にこの夏の採用試験がありますが、是非合格してほしいと思います。ご健闘を全職員でお祈りしています。(校長)             6月16日(木)蚕の世話
 放課後、飯塚先生が西山先生と吉崎先生と蚕の世話をしてくれていました。蚕は食欲旺盛で大きくなってきました。桑の提供も十分いただいています。ご協力ありがとうございます。(校長) 写真上:朝やった桑の葉がほとんどなくなっていました。 写真中、下:3人の先生が大活躍です。             6月16日(木)委員会活動2
写真上:保健委員会は「歯磨きお助け隊」の練習をしていました。 写真中:図書委員は、読書の木を作っていました。 写真下:児童会本部は、「仲よし集会」の企画会議をしていました。(校長)             6月16日(木)委員会活動1
 今日は、5,6年生の委員会活動の日でした。(校長) 写真上:体育委員と給食委員が体育館掃除をしてくれていました。 写真中:放送掲示委員は、放送器具の調子が悪く調整中でした。 写真下:環境委員会では、今後の活動を話し合っていました。             6月16日(木)5時間目授業(2年生国語)
 2年生の国語は、新出漢字の学習でした。集中した取り組みでした。しっかり身に付けてほしいです。(校長)             6月16日(木)好き嫌いなくし隊登場(3年生)
 今日は、3年生の教室に好き嫌いなくし隊が現れ、残さず給食を食べることを呼びかけていました。今日も素晴らしいパフォーマンスでした。(校長)             6月16日(木)給食(3年生)
 写真は3年生の給食風景です。いつも元気な3年生です。(校長)             6月16日(木)今日の給食
 今日の献立は、「鯖の塩焼き」「カミカミ和え」「具だくさん味噌汁」「ごはん」「牛乳」でした。おいしくいただきました。(校長)     6月16日(木)4時間目授業(6年生算数)
 6年生の算数は、「整数÷分数」「分数÷整数」「帯分数÷帯分数」の計算の仕方少人数の3つのグループに分かれて学習していました。効率的に学習が進んでいました。(校長)             6月16日(木)4時間目授業(5年生道徳)
 5年生の道徳は、「友の命」という読み物資料を使って、信頼と友情について考えていました。子どもたちには、お互い磨き合い、高め合う真の友情を育ててほしいと思います。(校長)             6月16日(木)4時間目授業(1年生図工)
 スライムが完成し、子どもたちは、スライムを友だちと交換するなどして楽しく遊んでいました。(校長)             6月16日(木)3時間目授業(5年生理科)
 5年生の理科は、身近なたまり水を採取してきて、水中の微生物を顕微鏡で観察していました。今日は大きな発見はなかったようです。(校長)             6月16日(木)3時間目授業(4年生音楽)
 4年生の音楽は、「パパゲーノとパパゲーナの二重唱」を鑑賞していました。歌声のかけ合いや重なり合いを意識するために2人組でパパゲーノとパパゲーナの歌を聴き取る役を決め、自分が選んだ方が歌っているときに手を挙げるという活動をしていました。楽しく鑑賞ができたと思います。(校長)             6月16日(木)3時間目授業(3年生算数)
  3年生の算数は、2つのグループに分かれた少人数で棒グラフのかき方を学習していました。(校長)             6月16日(木)3時間目授業(1年生図工3)
 よく混ぜて、上ずみ液を捨てるとスライムのできあがりです。(校長)             6月16日(木)3時間目授業(1年生図工2)
 続いて、黒澤先生が用意した魔法の水を混ぜて素早くよく混ぜます。(校長)             | 
 | ||||||||||||