7月11日(月)鼓笛朝練習1
朝から暑い日でしたが、子どもたちは、元気に鼓笛の朝練習に取り組んでいました。写真はカラーガードの練習風景です。(校長)
7月11日(月)交通指導
今日から20日まで「夏の県民交通安全運動」です。それにあわせて、交通指導が行われました。朝から暑い中、交通指導員さん、保護者の方、先生方にお世話になりました。(校長)
7月8日(金)6時間目授業(6年生体育2)
水泳指導ボランティアの方に写真を撮っていただきました。水中での写真はそうは見られません。(校長)
7月8日(金)6時間目授業(6年生体育)
6年生の体育は、単独で水泳の授業でした。前半は、一斉に水慣れをしました。(校長)
7月8日(金)5時間目授業(5年生家庭2)
グループで協力して、作業を進めていました。ドレッシングがおいしくできたそうです。(校長)
7月8日(金)5時間目授業(5年生家庭1)
5年生の家庭は、ゆでた野菜のサラダとドレッシングづくりでした。(校長)
7月8日(金)5時間目授業(2年生音楽)
2年生の音楽は、柴田先生が臨時講師として校歌の練習をしていました。(校長)
7月8日(金)給食(3年生)
いつでも元気な3年生の給食風景です。(校長)
7月8日(金)今日の給食
今日の献立は、「やきそば」「チキンナゲット」「背割りパン」「牛乳」「小玉スイカ」でした。おいしくいただきました。(校長)
7月8日(金)4時間目授業(1年生音楽)
1年生の音楽は、リズム遊びをゲーム化して楽しみ、カスタネットのリズム打ちにつなげていました。(校長)
7月8日(金)環境ボランティアさん来校
午前中に環境ボランティアさん3名が来校され、暑い中環境整備に汗を流してくださいました。ありがとうございました。(校長)
7月8日(金)3時間目授業(4年生総合的な学習の時間3)
花のプレゼント後には、手作りの折り紙を入所者の方一人一人にプレゼントし、言葉を交わし、握手するなど簡単な交流をさせていただきました。秋には、もう少し時間をかけて交流できるように準備していくことになっています。(校長)
7月8日(金)3時間目授業(4年生総合的な学習の時間2)
環境教育の一環として取り組んでいる地域の「花いっぱい運動」を推進するために環境委員会が中心となって種から育てたマリーゴールドをプレゼントしてきました。(校長)
7月8日(金)3時間目授業(4年生総合的な学習の時間1)
4年生がMWS日高介護センターを訪問しました。(校長)
7月8日(金)3時間目授業(3年生音楽)
3年生の音楽は、リコーダーを練習していました。「そよ風」という曲を2つのパートに分かれて重奏していました。(校長)
7月8日(金)トイレのサンダルを揃える1年生
1時間目と2時間目の間の5分休みに1階の男子トイレの前を通ると入口に座り込んでサンダルを揃えている1年生男子N君の姿が目にとまりました。N君は、朝のあいさつも気持ちのよいあいさつをしてくれます。また、授業中の返事もきちんとできます。
本校の目指す児童の姿の一つである「あいさつ」「返事」「履物をそろえる」が1年生でもきちんとできる子がいることがうれしいです。(校長) 7月8日(金)1時間目授業(6年生国語)
6年生の国語は「川とノリオ」の読解が進んでいました。じいちゃんとノリオの心情を表現から考えていました。6年生になると登場人物の心情を十分に読み取る力がついています。(校長)
7月8日(金)1時間目授業(5年生国語)
5年生の言葉は、説明文「言葉と事実」を読んで筆者が具体例を3つあげて説明していることを読み取って、グループで検討していました。(校長)
7月8日(金)1時間目授業(2年生国語)
2年生の国語は、カタカナで書く言葉の学習でした。子どもたちは、カタカナで書く言葉を使った短文づくりに取り組んでいました。(校長)
7月8日(金)読み聞かせ(6年生)
6年生は、「シニガミさん」という本を読んでいただきました。あきらめないことの大切さを訴えている本だそうです。
「赤いやね」の皆さんありがとうございました。(校長) |
|