「進んで考え学び合い、心身ともにたくましく、心豊かな馬庭っ子」の育成を目指します。

6月23日(木)3時間目授業(6年生社会)

 6年生の社会は、室町時代の文化について、教科書や資料集をもとにして学習していました。書院造りが現在の和室の原形となっていることなど興味深そうに学んでいました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(木)3時間目授業(5年生算数)

 5年生の算数は、3つの「三角形の角」についての学習でした。三角形の内角の和が180度であることを三角定規を組み合わせて作った三角形の角や任意の三角形の角の実測からとらえる学習でした。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(木)3時間目授業(2年生生活)

 2年生の生活は、友だちと協力しながら、町探検で発見したことを模造紙にまとめていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(木)3時間目授業(1年生音楽)

 1年生の音楽は、鍵盤ハーモニカの練習のあとで、「みんなであそぼ」の曲に合わせて2人組で四分休符に合わせて手を合わせる遊びをしていました。写真上は、鍵盤ハーモニカの運指の練習の様子です。写真中は、上手な子が発表しているところです。写真下は、「みんなであそぼ」の2人組での遊びの様子です。(校長)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(木)20分休みの鼓笛練習

 雨のため校庭が使えないこともあり、室内等で鼓笛の練習をする姿が見られました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(木)2時間目授業(4年生算数)

4年生の算数は、2つのグループに分かれての概数の授業でした。導入から意欲づけとなる具体物が提示されたり、稲川先生と塚越先生の寸劇のようなかけ合いがあったりで子どもたちを授業に引きつける授業でした。
 また、内容もよく練られていて、その上、子ども同士の考えを交流する場面も設定され、目的に応じた数字の適切な処理の仕方がしっかり理解できた授業でした。(校長)
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(木)蚕の見学(2年生)

 2年生が朝の会で蚕の様子を見学していました。興味深そうに蚕の様子(ほとんどが繭を作りはじめていました)を見ていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(木)朝の歌(3年生)

 3年生の朝の会で音楽集会で歌う「鉄腕アトム」の歌を振り付けつきで歌っていました。昨日児童会本部役員さんに教えてもらった振り付けでしたが、完全に覚えておらず、困っていたところに塚越先生が通りかかり、教えてもらうことができました。楽しそうに笑顔で歌い、踊る3年生でした。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(木)朝の会(3年生)

 3年生の朝の会の様子です。健康観察が元気よくできていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(木)今日の蚕

昨日の5時間目に3年生が回転まぶしに移した蚕は、ほとんどが繭をつくり始めています。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(水)蚕の世話(4年生)

 3年生が蚕をまぶしに移したあとの5分休みに4年生がまぶしから落ちた蚕を拾ってくれました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(水)5時間目授業(3年生理科)

 3年生の理科は、蚕が繭をつくるための回転まぶしに入れる作業を行いました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(水)振り付け指導(児童会本部)

 今日の児童会本部は、給食時に3年生の教室を訪問し「鉄腕アトム」の振り付けの指導をしていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(水)給食(6年生)

 6年生の給食風景です。放送委員と児童会本部役員3人が仕事があり不在でした。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(水)今日の給食

 今日の献立は、「餃子」「回鍋肉」「ワカメスープ」「ごはん」「牛乳」でした。おいしくいただきました。(校長)
画像1 画像1

6月22日(水)4時間目授業(5年生算数)

 5年生の算数は、小数のわり算の練習問題に3つのグループに分かれて取り組んでいました。子どもたちには、しっかり復習して学習内容をきちんと身に付けてほしいです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(水)4時間目授業(3年生国語)

 3年生の国語は、自分の宝物の紹介をグループの中で発表し合うとともにアドバイスをし合っていました。よい意見交換がグループの中でできていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(水)3時間目授業(4年生算数)

 4年生の算数は、2つのグループに分かれての授業でした。写真は、稲川先生と塚越先生のティームティーチングの授業の様子です。がい数の学習で適切な見積もり方を考える授業でした。子どもたちは、一生懸命考えることができていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(水)20分休みの校庭

 20分休みの校庭は、蒸し暑い陽気でしたが西山先生と3年生が楽しそうに遊んでいる姿が見られました。また、2年生が今日もドッジボールを楽しんでいました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(水)1時間目授業(6年生書写)

 6年生の書写は毛筆書写でした。「歴史」という文字の練習に取り組んでいました。練習でしたが、素晴らしい文字が書けていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
8/4 プール開場
図書貸出日
8/5 プール開場
8/8 プール開場
8/9 プール開場
図書貸出日
8/10 5年生臨海学校

学校だより

各種お知らせ

学校経営