【なかよく がんばり じぶんのよさをのばせる子】

6月30日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ご飯 牛乳 さけのみそバター焼き 切り干し大根サラダ 沢煮椀

※煮物にすることの多い切り干し大根ですが、小松菜やにんじん、チーズを入れたサラダにしています。

高学年授業参観

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は、この学年になって初めて学ぶ家庭科の学習を参観していただきました。初めて針と糸を持った子どもも多く、玉結び・玉留めに四苦八苦しています。今日は、なみ縫いの仕方を学び、保護者の皆さんにもご支援いただきました。
6年生は、集団宿泊訓練の臨海学校についての説明を熱心に聞いていただきました。

田植えを体験!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
総合的な学習の時間を使って、「米作り」について学んでいる5年生ですが、今日はいよいよ田植えです。籾まきから始めて、苗のプール作りを行い、毎日水やりを行ってきた苗が大きく育ちました。午前中に、PTAのお父さん・お母さん方が苗とりにご協力してくださいました。その苗の束をもって、おそるおそる田の中に足を入れた子どもたち。最初は大丈夫かなという感じでしたが、次第にコツをつかんで、上手に植えられるようになりした。約1時間半ほどかかり、無事田んぼ1枚に苗が植え終わり、大満足。
この後も水土里ネットの皆様の全面的なご協力で管理をしていただき、子どもたちが稲の成長の観察を行いながら、かかし作り、稲刈り、脱穀と体験を続けていきます。

低学年授業参観

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月に入学した1年生もすっかり学校に慣れて、今日の学習の「めあて」にそって、しっかり学習する様子を見ていただきました。2年生は、「外国語活動」で、楽しみながら英語を使おうとする子どもたちの様子をみていただきました。

中学年授業参観

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は3・4年生の授業参観日です。長野小学校では「長野小学校学習過程スタンダード」に基づく児童主体の授業作りを進めています。
どのクラスでも、今日の「めあて」に向かって、子どもたちが自ら課題を解決する授業が行われ、たくさんの保護者の皆様に見ていただきました。

地震想定避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
6月24日の児童集会で生活安全委員会の児童による集会を行い、そこで地震発生の際の第一次避難の仕方について学びました。
その後、27日の休み時間、いつも通り過ごしている子どもたちに、緊急地震速報の音を流し、抜き打ちの避難訓練を行いました。
中庭で遊んでいた1年生も、集会での学びを生かし、しっかり「ダンゴムシのポーズ」で安全な体勢をとることができました。

6月28日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
とりめし 牛乳 シラス和え tonton汁(前橋・高崎連携献立)
 

※前橋・高崎の連携事業として、給食のメニューを相互に交換しています。tonton汁は前橋市の給食メニューです。
イメージキャラクターころとんの表すとおり、豚肉の生産量の多い前橋市では、豚肉を使ったメニューを考案し、学校給食にも提供しています。
「まえばしtonton汁」は、前橋市内の名だたる料理人11人(チーム名:前橋の食を作る料理界の11人)が考案した前橋のオリジナル豚汁です。その特徴とは、
1.群馬県産の豚肉と豊富な野菜を使い具だくさん。
2.きのこをバターソテーしてから入れるため、味はまろやか。
3.白と赤の合わせ味噌使用のため、コクがありちょっと洋食風。
4「ねじっこ」(すいとんのようなもの)が入った昔懐かしい味。
普通の「豚汁」でもなく「けんちん汁」でもない、それが「まえばしtonton汁」なのです。

6月27日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ツイストロールパン 牛乳 チリコンカン コールスローサラダ たまごとエリンギのスープ

※子どもたちに食べさせたい食物繊維たっぷりの豆を使ったチリコンカンときのこ(エリンギ)を使ったスープです。

育成会球技大会開催

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
26日、長野小の体育館を会場に校区育成会の球技大会が行われました。育成会役員の皆様の運営で、各町内対抗リーグ戦による低学年・高学年の試合が進行していきます。
毎年審判や指導にあたってくださる地域の皆様のご協力で、子どもたちは一日楽しく、力一杯がんばることができました。
低学年・高学年ともに合同チームが優勝し、8月21日に和田橋運動公園で開催される高崎市の子ども会スポーツ大会に校区代表として出場します。
暑い中ですが、頑張って欲しいです。

音楽集会

画像1 画像1 画像2 画像2
6月の音楽集会では、2年生と4年生が合唱を披露しました。元気に歌って踊る2年生ときれいな発声で歌う4年生の1年ごとの成長も感じる集会でした。
全校で「ビリーブ」を合唱し、さわやかな歌声で1日がスタートしました。

高崎市歯と口の健康週間

画像1 画像1
高崎市歯と口の健康週間行事の一環として、今年も小中学校児童生徒の図画・ポスター・標語展が行われ、長野小学校の代表児童の作品も展示されました。
出品した作品を職員室横の廊下に展示しましたので、ぜひご覧下さい。

6月24日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ココアパン 牛乳 青梗菜のクリーム煮 小魚サラダ オレンジ

※6月は「歯と口の健康週間」にちなんで、良く噛んで噛むメニューやカルシウムたっぷりのメニューが提供されました。小魚サラダもそんなメニューの一つです。

6月17日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ツイストロールパン 牛乳 ペンネのクリーム煮 ツナサラダ 河内晩柑

※季節のくだものが登場すると子どもたちは大喜び。今月はさくらんぼやメロンも登場しました。

6月16日の給食

画像1 画像1
【今日のメニュー】
こぎつねご飯 牛乳 青梗菜の海苔酢和え いわしのつみれ汁

※高崎市で盛んに栽培されている青梗菜は、給食のいろいろなメニューに使われ登場します。今日はごま油の風味の効いた海苔酢和えです。
油揚げを使った混ぜご飯のこぎつねご飯がかわいいネーミングです。

6月13日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
こめっこパン 牛乳 サラダうどん スタミナきんぴら 冷凍みかん

※暑くなったので、サラダうどんや冷凍ミカンの冷たさがごちそうです。

6月3日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
黒パン 牛乳 白身魚のハーブ焼き 大豆のサラダ レタスとコーンのスープ

※給食技士さんたちがおいしくきれいに仕上げようと、スチームコンベクションを上手に使って、調理してくれます。ハーブ焼きも魚がふっくらとおいしく焼き上がりました。ソースがあれば、レストランの味です。

6月2日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ご飯 鶏肉のコーンフレーク焼き イカ燻サラダ 田舎汁

※今日は1年生の保護者の皆様が給食を試食しました。「子どもがおいしいと言っている『イカ燻サラダ』サラダが食べてみたい。」というリクエストにお応えしてのメニューです。燻製の風味が生きたサラダはとても人気でした。

6月1日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
中華まぜご飯 牛乳 回鍋肉 中華スープ

※卵アレルギーを持っている児童も在籍するので、今日のような卵を使うメニューの時は、技士さんが個別にアレルギー対応の調理も行っています。


鍵盤ハーモニカ講習会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は音楽の時間に鍵盤ハーモニカを使って演奏をします。幼稚園や保育園で経験してきた子もいますが、音楽で初めて演奏するにあたって、講師の先生をお招きして講習会を実施しました。
講師の先生が、各部分の名前から、息の入れ方、指の置き方、指運びなど、段階を追って丁寧に教えてくれました。1年生も一生懸命聞いて、頑張っていました。

プール清掃

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
プール開きを前に5年生6年生が協力して、プール清掃を行いました。
校務員さんや体育部の先生方が前もって大まかな清掃を行い、5年生が更衣室など周囲を6年生がプールの中の仕上げ清掃を行ってくれました。
皆、熱心にこすって汚れを落とそうと、協力して頑張りました。
きれいになったプールで、今年も子どもたちが歓声を上げながら、水に親しみ、泳力を伸ばしてくれるでしょう。
6年生が最上級生として、頑張ってくれている様子がとても頼もしく感じられました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/2 計測5 6 年
9/4 PTA奉仕作業予備日
9/5 集団下校
計測3 4 年
9/6 教育相談日3
計測1 2 年
9/7 PTA運営委員会3
9/8 委員会4
就学時健診説明会