9月1日(木)3時間目授業(3年生学活)
3年生の学活は、学級の係決めでした。係活動を通して、子どもたちの自主的・実践的な態度が育つように指導していきます。(校長)
9月1日(木)3時間目授業(2年生書写)
2年生の書写も書写大会でした。2年生も集中してしっかり取り組んでいました。(校長)
9月1日(木)3時間目授業(1年生書写2)
しばらく会わないうちに1年生がずいぶん成長しているように感じました。(校長)
9月1日(木)3時間目授業(1年生書写1)
1年生の書写は、書写大会でした。姿勢に気をつけて集中して取り組んでいました。(校長)
9月1日(木)20分休みの校庭
校庭に子どもたちの元気な姿が戻ってきました。(校長)
9月1日(木)表彰2
写真上:イタリアサッカーメソッドトレーニングジュニアカップ
写真下:上毛新聞ジュニア俳壇 9月1日(木)表彰1
始業式のあとは、表彰を行いました。(校長)
写真上:群馬県教育書道展覧会 写真中:高崎市小学生水泳大会 写真下:ピティナピアノコンペティション 9月1日(木)始業式(校長講話)
校歌合唱に続いて校長講話を行いました。行事の多い2学期を充実したものとし、一人一人が成長するために2学期の合言葉「てきぱき」を示し、それを意識して生活していくことを呼びかけました。
また、教育長さんから依頼を受けた子どもたちに伝えてほしい2つのこと、「命を大切にする」「いじめをしない」を伝達しました。(校長) 9月1日(木)始業式(校歌合唱)
始業式は校歌合唱からのスタートです。今日も元気よく校歌が歌えました。(校長)
9月1日(木)始業式(開式)
朝行事の時間に2学期の始業式を行いました。子どもたちは、時間にはしっかり整列し、先生方を素晴らしいあいさつで迎え、始業式が始まりました。(校長)
9月1日(木)国旗、校旗掲揚
本校では、儀式の日には、国旗と校旗を掲揚しています。今朝も児童会本部役員が掲揚してくれました。(校長)
9月1日(木)あいさつ運動
馬庭地区の区長さん、区長代理さん、民生委員さん、入野中の生徒さんに来校していただき、児童会本部役員と一緒にあいさつ運動に立っていただきました。気持ちのよい2学期のスタートとなりました。(校長)
9月1日(木)交通指導
2学期初日の今日は、交通安全日でもありました。交通指導員さん、保護者の方々、先生方が交通指導に立ってくださいました。おかげで、子どもたちは安全に登校ができました。(校長)
8月30日(火)入野中学校区幼・小・中連絡協議会2
講演会の後は、生活と学習の2つの班に分かれて、各校の取組の情報交換を行いました。子どもの成長は、3年、6年、3年と途切れるものでなく、幼稚園から中学校まで連続していくものであることを踏まえ、どんな子どもを12年間で育てていくのか具体的なイメージができるよい情報交換会でした。(校長)
8月30日(火)入野中学校区幼・小・中連絡協議会1
午後から入野小を会場として「入野中学校区幼・小・中連絡協議会」が開催され、日直や来校者対応の先生以外は、全職員が参加しました。
スタートは、入野小のスクールカウンセラーである清水先生に発達障害について事例を交えながら講演していただきました。具体的で大変わかりやすい講演会でした。(校長) 8月30日(火)英語(外国語活動)の打ち合わせ2
2学期も楽しい英語や外国語活動の授業になると思います。5年生の吉崎先生との打ち合わせは、写真におさめることができませんでしたが、きちんと済んで準備万端です。(校長)
8月30日(火)英語(外国語活動)の打ち合わせ1
今日は、ALTのジェシカ先生の勤務日でした。2学期からはジェシカ先生は、週に2回勤務となります。今日は、それぞれの学年の先生方と授業の打ち合わせをしていました。(校長)
8月30日(火)運動会に向けて
2学期がスタートすると運動会に向けての活動が本格的に始動します。今日は西山先生がはちまきの準備をしていました。(校長)
8月29日(月)台風に備えて
明日やってきそうな台風10号に備えて、校舎の周りを教頭先生と先生方が片付けてくれました。写真は児童玄関に避難させたじょうろや物干し竿です。
各ご家庭でも台風対策をお勧めします。(校長) 8月29日(月)鼓笛個人練習
トランペットの子どもたちが教室で稲川先生の指導を受けていました。運動会まであと1か月をきりました。子どもたちには、よい演奏をめざして頑張ってほしいです。(校長)
|
|