| 9月2日(金)5時間目授業(4〜6年生鼓笛2)
 日射しが強く、気温も高めでしたが子どもたちはがんばっていました。(校長)             9月2日(金)5時間目授業(4〜6年生鼓笛1)
 5時間目の4年生〜6年生は、鼓笛の練習でした。(校長)             9月2日(金)昼休み
写真上:タイヤじゃんけんをする1年生たち 写真下:蝉のぬけがらを見つけた1年生女子         9月2日(金)給食(2年生)
 2年生の給食の様子です。てきぱき準備をし、12時30分前には食べ始めていました。(校長)             9月2日(金)今日の給食
 今日の献立は、「ハンバーグトマトソースがけ」「まるパン横切り」「ABCスープ」「コールスローサラダ」「牛乳」でした。おいしくいただきました。(校長)     9月2日(金)4時間目授業(5年生書写大会)
 5年生の書写大会の様子です。「土地」という文字に真剣に取り組んでいました。(校長)             9月2日(金)3時間目授業(6年生書写大会)
 6年生の書写大会の様子です。「てきぱき」進み2時間予定のはずが3時間目の終わりには、片付けが始まっていました。(校長)         9月2日(金)3時間目授業(3,4年生体育2)
 どんなダンスが完成するか楽しみです。中学年らしいダンスを期待しています。(校長)             9月2日(金)3時間目授業(3,4年生体育1)
 3,4年生の体育は、運動会のダンス「勝利の日まで」の練習をしていました。(校長)             9月2日(金)3時間目授業(2年生外国語活動)
 2年生の外国語活動は、動物の英語での言い表し方を学んでいました。また、動物のカードとりゲームを楽しんでいました。(校長)             9月2日(金)3時間目授業(1年生国語)
 1年生の国語は、漢字の学習でした。漢字を使った文章づくりを楽しんでいました。(校長)             9月2日(金)20分休みの校庭
 暑い休み時間でしたが、子どもたちは元気です。(校長)             9月2日(金)書写大会(4年生)
 4年生の書写大会の様子です。「左右」「花」のどちらかを選択して書いていました。(校長)             9月2日(金)書写大会(3年生)
 3年生の書写大会の様子です。「土」という文字を書いていました。(校長)             9月2日(金)1時間目授業(1,2年生体育2)
 1,2年のダンスの練習その2です。(校長)             9月2日(金)1時間目授業(1,2年生体育1)
 1,2年生の体育は、「マニワ!ジュウオウダンス」の練習をしていました。どんなダンスが完成するのかとても楽しみです。(校長)             9月2日(金)運動会結団式6
 結団式が終わって、行進練習をして退場しました。堂々とした行進になるようがんばってほしいです。(校長) 写真上:赤城団 写真中:榛名団 写真下:妙義団             9月2日(金)運動会結団式5
 雪辱を誓っていた妙義団の様子です。(校長)             9月2日(金)運動会結団式4
 昨年度第2位榛名団の様子です。(校長)             9月2日(金)運動会結団式3
 結団式での昨年度優勝団の赤城団の様子です。(校長)             | 
 | |||||||||||