10月4日(火)1時間目授業(4年生総合2)
久しぶりの練習でしたがうまくできたようです。ボランティアの皆様ありがとうございました。(校長)
10月4日(火)1時間目授業(4年生総合1)
4年生の総合は、獅子舞の篠笛と太鼓の練習でした。(校長)
10月4日(火)リレー朝練習
モーニングチャレンジの時間に市陸上大会に向けてのリレーの練習をしていました。最初は、校庭中央でバトンパスの練習を行い、その後校庭に400mトラックに見立てたラインを引いたところで練習していました。バトンパスの精度が上がったように感じます。(校長)
10月4日(火)モーニングチャレンジ
今日は朝からさわやかに晴れ、モーニングチャレンジができました。子どもたちは元気に周回を重ねていました。20周以上走った子どももいました。ランニングボランティアの方2名も一緒に走ってくださいました。(校長)
10月3日(月)ハロースクール(高学年)
今まで運動会等で多忙だったため、ハロースクールが少なく、今日は久しぶりのハロースクールとなりました。(校長)
写真上:4年生 写真中:5年生 写真下:6年生 10月3日(月)給食(1年生)
1年生の給食は、スクールカウンセラーの富岡先生との会食でした。楽しそうな給食風景でした。(校長)
10月3日(月)今日の給食
今日の献立は、「ビビンバ」「チンゲンサイと卵のスープ」「牛乳」でした。おいしくいただきました。(校長)
10月3日(月)4時間目授業(6年生理科)
6年生の理科は、地層の学習が続いていました。この土曜、日曜で地層の写真を撮影してきた子どももいて、学習意欲の高さを感じました。
次時は、本校の地質標本を使って地層を学習していくということで、子どもたちの意欲がさらに高まったようです。(校長) 10月3日(月)4時間目授業(3年生図工)
3年生の図工は、運動会の絵の下絵を描いていました。本人そっくりの絵が完成する予感がします。(校長)
10月3日(月)2時間目授業(4年生総合)
4年生の総合は、MWS日高吉井介護センターの入所者の方との交流の仕方をグループで話し合っていました。よい交流ができるといいです。(校長)
10月3日(月)2時間目授業(3年生算数)
3年生の算数は、球の直径をどのようにして測るか考える授業でした。子どもたちは、グループになって知恵を出し合っていました。(校長)
10月3日(月)2時間目授業(2年生算数)
2年生の算数は、三角形と四角形の導入の授業でした。この後、三角形や四角形はどんな図形なのか学習していきます。(校長)
10月3日(月)2時間目授業(1年生算数)
1年生の算数は「ながさくらべ」の学習でした。鉛筆の長さを直接比べる方法を考えていました。(校長)
10月3日(月)1時間目授業(6年生算数)
6年生の算数は、場合の数の学習が少人数学習で続いていました。頭を柔らかくするにはもってこいの単元です。さらにがんばってほしいと思います。(校長)
10月3日(月)1時間目授業(5年生社会)
5年生の社会は、自動車工場について教科書をもとに学習していました。今週5日に実際に富士重工を見学することになっています。今日学習したことを確認してきて理解を深めてほしいと思います。(校長)
10月3日(月)朝礼(校長講話)
朝礼の最後は、校長講話でした。1年の折り返しとなり、これまでしっかり成長してきた子どもたちがさらに成長できるように次のような話をしました。
さらに成長するために必要なことは、「やる気」である。「やる気」で物事にあたると「よい結果」が生まれる。「よい結果」が出ると「自信」がつく。「自信」がつくとまた、「やる気」が出てどんどん力がついてくる。「やる気」をもってこれから残りの半年がんばろうという話でした。 子どもたちは、きちんとした態度で話を聞いていました。(校長) 10月3日(月)朝礼(表彰2)
写真上:村上鬼城顕彰小中学生俳句大会
写真中:上毛新聞ジュニア俳壇 写真下:東京国際ピアノコンクール 10月3日(月)朝礼(表彰1)
校歌合唱の後は、表彰を行いました。表彰される子どもたちは、元気よく返事ができました。(校長)
写真上:高崎市小中学校平和美術展 写真中:高崎市小中特別支援学校書写優秀作品展 写真下:高崎まつりワッペンデザインコンテスト 10月3日(月)朝礼(校歌合唱)
朝礼はいつも校歌合唱からのスタートです。今日も元気よく校歌が歌えました。(校長)
10月3日(月)鼓笛朝練習5
マーチングフェスティバルのパレードは、10月23日(日)シンフォニーロードスタートで城南球場までとなります。(校長)
|
|