| 9月17日(土)鏑北少年野球クラブ練習試合1
  鏑北少年野球クラブが、藤岡ライオンズを迎えて校庭で練習試合をしていました。(校長)             9月16日(金)職員研修
 1時間目の2年生の算数の授業を受けて、全職員で授業の振り返りをしました。よい研修ができました。(校長)         9月16日(金)6時間目授業(5,6年生体育)
 5,6年生の体育は、「馬庭ソーラン」を踊っていました。写真は、側面・背面からの様子です。(校長)             9月16日(金)給食(5年生)
 5年生の給食風景です。(校長)             9月16日(金)今日の給食
 今日の献立は、「かぼちゃオムレツ」「いかくんサラダ」「ワンタンスープ」「ブドウパン」「牛乳」でした。(校長)     9月16日(金)環境ボランティアさん来校
 子どもたちが運動会の練習をしている傍らで環境ボランティアさんと校務員さんが落ち葉をはいてくださいました。ありがとうございました。(校長)     9月16日(金)4時間目授業(4年生〜6年生鼓笛7)
 校庭から見た鼓笛の様子その4です。(校長)             9月16日(金)4時間目授業(4年生〜6年生鼓笛6)
 校庭から見た鼓笛の様子その3です。(校長)             9月16日(金)4時間目授業(4年生〜6年生鼓笛5)
 校庭から見た鼓笛その2です。(校長)             9月16日(金)4時間目授業(4年生〜6年生鼓笛4)
 校庭に出て撮影しました。(校長)             9月16日(金)4時間目授業(4年生〜6年生鼓笛3)
 2階からの鼓笛の様子その3です。(校長)             9月16日(金)4時間目授業(4年生〜6年生鼓笛2)
 2階から見た鼓笛の様子その2です。(校長)             9月16日(金)4時間目授業(4年生〜6年生鼓笛1)
 3時間目に降っていた雨が上がり、校庭で鼓笛の練習ができました。今回は、2階からの鼓笛の様子です。(校長)             9月16日(金)4時間目授業(3年生算数)
  3年生の算数は、円の学習でした。どうしたら円が描けるのか考えていました。(校長)             9月16日(金)4時間目授業(2年生読書)
 2年生は、学校図書館で本を借り、読書をしていました。(校長)             9月16日(金)3時間目授業(1年生図工)
 1年生の図工は、「あったらいいな こんなはな」という学習でした。カラフルですてきな花がたくさん画用紙の上に咲いていました。(校長)             9月16日(金)20分休みの校庭
 今日の20分休みも運動会に向けてのリレーの練習やカラーガードの練習をがんばる姿が見られました。(校長)             9月16日(金)2時間目授業(6年生英語)
 6年生の英語は、「Can you 〜?」「I can 〜.」の学習でした。子どもたちは楽しそうに、しかもしっかり取り組んでいました。(校長)             9月16日(金)2時間目授業(5年生算数)
 5年生の算数は、単元末のテストをしていました。運動会に向けて忙しい中でしたが、きちんと復習をして臨めたでしょうか。その取組は、結果にあらわれることでしょう。(校長)             9月16日(金)2時間目授業(4年生算数)
  4年生の算数は、3つのグループに分かれての少人数学習でした。平行四辺形の性質から平行四辺形の作図の仕方を考え、実際に描いていました。2枚の三角定規を使っての平行線の描き方、コンパスの使い方など正確に行い、描き方をきちんと身につけてほしいです。(校長)             | 
 | |||||||||