高崎市マーチングフェスティバル?![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 写真を撮り少し練習をして まもなく出発です。 練習の成果を発揮して頑張ってきます! マーチングフェスティバル 学校編その7
集合し、最後の話。
楽器を積み込んだり、 トイレを済ませたりした後、 予定通り、10時に出発しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() マーチングフェスティバル 学校編その6
もちろん曲がる練習もしています。
縦横をそろえ、 校長先生に見守られながら、 行進を続けました。 もちろん斜めも意識していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() マーチングフェスティバル 学校編その5
練習も大詰めです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() マーチングフェスティバル 学校編その4
疲れてくると
やや演奏が遅くなるので、 歩きながら修正していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() マーチングフェスティバル 学校編その3
本番は結構歩くので
校庭を何周もまわって 練習していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() マーチングフェスティバル 学校編その2
練習がスタート。
動きの中でプラカードの持ち方も 確認します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() マーチングフェスティバル 学校編その1
9時には全員集合。
引率の先生たちを紹介し、 本番をイメージして スタート位置に・・・。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 家庭科(5年)
エプロン作りの授業。
今日も3名のボランティアの方に 授業支援をしていただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 10月21日(金)![]() ![]() 持久走練習
20分休みの持久走練習の様子です。
今日もみんな校庭に出て、 走っていました。 「朝と20分休みで、20周走ったよ。」など 感想が聞こえてきたので、 「疲れてない?」と聞くと、 「全然平気!」という返事。 子どもたちはとても元気です! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽集会(ドレミの歌)
音楽集会が始まり、
1~4年生が鍵盤ハーモニカ、 5、6年生がリコーダーを演奏し、 「ドレミの歌」の大合奏! 音の掛け合いが楽しく感じました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽集会(お助け隊)
今日は5、6年生の有志で結成した
「お助け隊」が 「音楽の好きな街」を生演奏している中、 音楽集会に集まってきました。 いつもとちょっと違った感じが新鮮でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝のマーチング
23日(日)に向けて、
最終調整です。 今日は少し肌寒い感じがしますが、 天気は良好で、 気持ち良く練習に取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ その3
球技、
理科、 イラスト、 各クラブの活動の様子です。 理科クラブでは「プラバン」を作成していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ その2
パソコン、
料理、 音楽、 各クラブの活動の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ
今日はクラブがありました。
バドミントン、 卓球、 ボードゲーム クラブの様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ベルマーク
昨日の授業参観日に
学年委員さんたちが ベルマークの集計をしてくださいました。 段ボール箱に10箱分の 使用済みインクカートリッジ (ベルマーク付きのもの) を業者に渡しました。 手配してくださった学年委員さんたちに感謝です! ![]() ![]() 研究授業(4年)
今日は4年2組で
研究授業が行われました。 国語「一つの花」 登場人物の気持ちを想像して・・・。 班ごとに自分の考えを伝え合い、 より深い読み取りへと深化させていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月20日(木)![]() ![]() |
|