持久走練習
20分休みの持久走練習の様子です。
今日もみんな校庭に出て、 走っていました。 「朝と20分休みで、20周走ったよ。」など 感想が聞こえてきたので、 「疲れてない?」と聞くと、 「全然平気!」という返事。 子どもたちはとても元気です! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽集会(ドレミの歌)
音楽集会が始まり、
1~4年生が鍵盤ハーモニカ、 5、6年生がリコーダーを演奏し、 「ドレミの歌」の大合奏! 音の掛け合いが楽しく感じました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽集会(お助け隊)
今日は5、6年生の有志で結成した
「お助け隊」が 「音楽の好きな街」を生演奏している中、 音楽集会に集まってきました。 いつもとちょっと違った感じが新鮮でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝のマーチング
23日(日)に向けて、
最終調整です。 今日は少し肌寒い感じがしますが、 天気は良好で、 気持ち良く練習に取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ その3
球技、
理科、 イラスト、 各クラブの活動の様子です。 理科クラブでは「プラバン」を作成していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ その2
パソコン、
料理、 音楽、 各クラブの活動の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ
今日はクラブがありました。
バドミントン、 卓球、 ボードゲーム クラブの様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ベルマーク
昨日の授業参観日に
学年委員さんたちが ベルマークの集計をしてくださいました。 段ボール箱に10箱分の 使用済みインクカートリッジ (ベルマーク付きのもの) を業者に渡しました。 手配してくださった学年委員さんたちに感謝です! ![]() ![]() 研究授業(4年)
今日は4年2組で
研究授業が行われました。 国語「一つの花」 登場人物の気持ちを想像して・・・。 班ごとに自分の考えを伝え合い、 より深い読み取りへと深化させていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月20日(木)![]() ![]() 持久走 スタート!
学年ごとに集まった所から
走り始めます。 1、2年が一番内側。3分 3、4年が真ん中。5分 5、6年は外周。7分 軽快にスタートしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 持久走(朝行事)
学年ごとに集合し、
準備運動をした後、 1周歩いて・・・。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自分に勝つ
今日から持久走が始まりました。
「自分に勝つ」 健康な体と体力増進を目指して、 今日から走ります! ![]() ![]() 今朝のマーチング
今日もいい天気。
3日後のマーチングフェスティバルに向けて 練習も佳境に入っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観(6年)
6年生の授業の様子です。
みんな真剣に授業に取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観(5年)
5年生の授業の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観(4年)
今日は高学年の授業参観日。
4年生の授業の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 落ち葉の季節
寒暖の差が大きくなり、
校庭の木も徐々に色づき始めてきました。 落ち葉も多くなってきています。 子どもたちも落ち葉集めをしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日のマーチング
10月23日(日)のマーチングフェスティバル!
今日も朝から練習をしています。 ポーズもとります! 心が一つになってきた感じがします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月19日(水)![]() ![]() |
|