海水浴海水浴場では、4校が交代で海水浴と砂遊びを行います。子どもたちは、新潟の海を漫喫しています。 朝食を終えて床をきれいに拭き掃除しました。 臨海学校2日目スタート2日目の最初の行事は、避難訓練と朝礼です。長野小学校が当番校として、司会進行役を務めました。 ラジオ体操で身体を目覚めさせました。 今日も1日、海の生活を楽しみます。 夜の集い長野小学校は、校舎の窓から見える赤城、榛名、妙義、浅間の4山を表して、学校紹介を行いました。 各校の紹介のあと、ゲームとジンギスカンのダンスで、臨海学校の夜は大変盛り上がりました。 初めての食事みんな元気に残さず食べていました。 海水浴海水浴出発湿度が高く、暑くなってきました。蝉の声が響いています。いい臨海学校になりそうです。 入校式入校式で元気よく臨海学校校歌を歌い、いよいよ三日間の笠島での生活がスタートします。 車中で昼食途中降ったり止んだり、雲が低く垂れ込み、米山に雲がかかっているので、午後のお天気も心配です。 6年生下牧PAに到着新潟は雨とのこと。入校までに上がることを祈ります。 臨海学校に出発水泳クラブ練習当日、練習の成果を発揮して、ベストタイムを出して欲しいです。 1学期終業式42日の間、普段できない様々な体験をして、一回り成長した子どもたちが学校に元気に戻ってくるのを楽しみにしています。 7月19日の給食ミルクパン 牛乳 冷やし中華 フルーツみつ豆 枝豆 ※枝豆は中国生まれの食べ物です。大豆の若いさやを、枝付きのまま塩ゆでするのでこの名前がつきました。今日は、長野小近くでとれた高崎市産の枝豆で、地産地消でいただきます。甘い枝豆は季節を感じる食物です。 7月14日の給食コッペパン ジャム&マーガリン 鶏肉のラタトゥィユ チーズじゃこサラダ 冷凍みかん ※暑い夏に冷凍ミカンはとてもおいしいです。冷凍ミカンを作るにはコツがあります。とれたてのミカンをきれいに洗い、マイナス30度から40度で一気に急速冷凍します。マイナス18度の家の冷凍庫では、うまくできないのは、「急速冷凍」という秘密があったからなのです。 7月13日の給食麦ご飯 牛乳 夏野菜カレー 小魚サラダ メロン ※今日は今が旬の野菜を使った夏野菜カレーです。かぼちゃ、玉ねぎ、にんじん、なす、トマト、いんげんが入っています。夏の野菜はカロテンと言って体の中でビタミンAと同じ働きをするものやビタミンCを多く含んでいるものが多く、夏かぜを防ぐ働きや、肌をきれいにする働き、お腹の調子を整える働きがあります。 長野地区のむかし探訪!田端会長さんは、このマップをもとにたくさんの写真をパワーポイントでスライドにして説明してくださいました。家のすぐ近くでいつも見ている「石碑」や「石仏」にむかしの人のどんな思いが込められているかを知り、子どもたちも驚いていました。 7月12日の給食はちみつパン 飲むヨーグルト なすとトマトのスパゲッティ ツナサラダ すいか ※なすやトマトの夏野菜、夏を代表するすいか。季節感ある献立です。 なすやピーマンが苦手な子も、トマトソース味になると食べられる子もいます。 臨海学校事前指導今日は、臨海学校に引率する11名の先生方との顔合わせを行いました。 みんな揃って元気に行けるよう、健康管理に気をつけて当日を迎えましょう。 7月11日の給食ごはん 牛乳 じゃがいものそぼろ煮 即席漬け えのきのみそ汁 ※揚げじゃがのそぼろ煮をアレンジし、今日はスチームコンベクションで蒸したじゃがいもにして、アレルギーを有する子どもたちも一緒に食べられるように工夫しました。 |
|