魅力溢れる地「倉渕」の学校として、倉渕に自信と誇りを持ち、倉渕を語れる生徒を育成しています。

校内長距離走大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月9日(水)校内長距離走大会が開催されました。当日は快晴ながら北から強い風が吹く厳しいコンディションでしたが、全員が最後まで諦めることなく完走できました。

連合音楽祭

画像1 画像1
画像2 画像2
11月8日(火)高崎市連合音楽祭が開催され、3年生が出演してきました。今年度の演奏曲は「小栗のまなざし」です。練習を始めてから約10ヶ月、途中様々な困難があったと思いますが、難しい曲をよく頑張って仕上げてくれました。本当に素晴らしく、感動的な演奏で、3年生にとって一生忘れられない思い出になったと思います。

人権週間

画像1 画像1
11月7日(月)から、今年度2回目の人権週間が始まっています。生徒はこの一週間、道徳や学級活動を通して人権について考え、最後に自分の考えを人権作文にまとめます。7日の朝礼では、校長先生から「本当の平等について考えてみよう」というお話がありました。

道祖神の里めぐりボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月6日(日)、さわやかな秋空のもと第15回道祖神の里めぐりが開催され、本校生徒が解説ボランティアとして参加しました。今年も県内外から200名以上の方が参加され、生徒の説明に熱心に耳を傾けてくださいました。

東京校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月1日(火)2年生が東京校外学習に行ってきました。心配した雨も、東京についてから1時間ほどでやみ、すべての班が計画通りに見学地を回ることができました。班の仲間と力を合わせ、自分たちだけの力で行動した今回の経験は、必ず来年の修学旅行の成功につながると思います。

ジョイントコンサート

画像1 画像1
画像2 画像2
10月30日(日)「くらぶち小栗の里」において、本校音楽部と群響「群馬ブラスクインテット」の皆さんとのジョイントコンサートが開催されました。第一部は本校の音楽部が演奏し、第二部は群馬ブラスクインテットの皆さんの演奏、そして第三部は音楽部と群馬ブラスクインテットの皆さんとの共演でした。群響の皆さんの演奏はもちろん素晴らしかったのですが、本校の音楽部も本当によく頑張り、素晴らしい演奏を披露することができました。地域や保護者の皆様から「楽しかったです」「年々上手になりますね」「素晴らしい演奏会で感動しました」等々、お褒めの言葉をたくさんいただきました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/27 人権作文発表会     教育講演会
11/28 振替休業日
11/29 生徒会朝礼
11/30 成績交換
12/1 1.2年三者面談
12/2 1.2年三者面談