魅力溢れる地「倉渕」の学校として、倉渕に自信と誇りを持ち、倉渕を語れる生徒を育成しています。

エイズパネルの展示

画像1 画像1
12月1日の世界エイズデーにあわせて、倉渕支所に本校と倉渕小学校のエイズパネルが展示されています。本校では、保健・給食委員さんが、エイズの蔓延防止と患者・感染者への偏見や差別をなくすことを目的として創ってくれました。

三年生最後の器楽NO2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めて楽器を手にした日から約三年間、器楽の学習を通して、努力すれば必ず成長することを実感してくれたと思います。

三年生最後の器楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月1日(木)、三年生にとって最後の器楽の授業が行われました。今まで自分が使ってきた楽器に感謝の気持ちを込めて手入れをして授業を終えました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/5 歯科指導3年 くらぶちタイム
12/6 学校朝礼 2年三者面談
12/7 SC 3年実力テスト 1.2年三者面談
12/8 小中合同保健委員会 (倉渕中) 1.2年三者面談
12/9 ミヤマシジミ2年学習会 1年三者面談
12/10 市P連研究大会