魅力溢れる地「倉渕」の学校として、倉渕に自信と誇りを持ち、倉渕を語れる生徒を育成しています。
カテゴリ
TOP
おしらせ(16)
できごと(26)
1年生(4)
2年生(1)
3年生(0)
最新の更新
小中合同学校保健委員会NO2
小中合同学校保健委員会
中学生リーダー研修会報告
歯科指導
高崎市リーダー研修会
エイズパネルの展示
三年生最後の器楽NO2
三年生最後の器楽
器楽発表会
授業参観・人権作文発表会・教育講演会・器楽発表会
ミニコンサート
校内長距離走大会
連合音楽祭
人権週間
道祖神の里めぐりボランティア
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
市総体・西毛地区コンクール激励会
7月5日(火)、市中体連総合体育大会と西部地区吹奏楽コンクールに向けての激励会が行われました。生徒会長中澤くんのあいさつのあと各部が決意表明を行うとともに、音楽部が西毛地区吹奏楽コンクールでの発表曲を披露してくれました。
9日(土)からはいよいよ3年生にとって最後の大会・コンクールが始まります。各部とも、今まで練習してきた力を出し切り、仲間を信じて、倉渕中生らしい試合や演奏をしてくれることを信じています。頑張れ、倉渕中生!!
「少年の主張」高崎市大会
7月2日(土)榛名文化会館エコールにおいて、「少年の主張」高崎市大会が開催されました。本校からは3年の原田 隼くんが代表として出場し、「偏見の目を持たずに」というテーマで堂々と発表してくれました。
第1回地域朝礼
6月28日(火)高崎市倉渕支所長の内山匡さんを講師にお迎えして、今年度1回目の地域朝礼を実施しました。内山支所長さんは第61回群馬県美術展において、最高賞の山種賞を受賞した画家でもあります。今回は、物をしっかり見ることの大切さや一つのことを永く続けることの素晴らしさについて話をしてくださいました。
検索対象期間
年度内
すべて
<<
2016年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
12/10
市P連研究大会
12/12
訪問相談 歯科指導2年 生徒会委員会(放課後)
12/13
生徒会朝礼 (3年生激励会)
12/15
19:00第2回健育推
12/16
3年保育実習
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
学校経営
倉渕地区15年ガイドラインH28
平成28年度 いじめ根絶宣言
携帯サイト