図書室クリスマスイベント その2
クリスマスイベントでは、
本を借りると クイズに挑戦できます。 そして、正解すると・・・。 図書委員手作りの「しおり」をもらえます。 いろいろあるので、自分で「しおり」を選んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書室クリスマスイベント その1
今日の20分休みと昼休みに
図書室のクリスマスイベントがありました。 たくさん本を借りに来ていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() トイレ工事
今日から
4階西のトイレを洋式にする工事が始まりました。 今日は暖房便座のコンセント等を付けていました。 どうなるか楽しみです! ![]() ![]() 12月20日(火)![]() ![]() ハンドベースボール(4年)
4年生がハンドベースボールをしていました。
柔らかい少し大きめのボールを ティーの上にのせておいて、 止まっているボールを手で打ちます。 ピッチャーが投げる訳ではないので、 みんな打てます! ![]() ![]() ![]() ![]() 12月19日(月)![]() ![]() 書き初め(6年)
6年生は体育館で書き初めをしていました。
慣れたもので準備や片付けも上手でした。 「夢の実現」と書いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 調理実習(5年)
5年1組が調理実習をしていました。
手順を確認しながら、 協力して取り組んでいました。 鍋は透けて見えるので、 沸騰している時の様子もよく分かります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 英語劇(4年)
英語劇の発表会。
全て英語なんて・・・。 4年生もがんばっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 書き初め練習(3年)
3年生は初めての大きな筆で書く書き初めです。
みんな一生懸命に書いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽集会 その4
もちろん最後は1番から5番まで全員合唱!
退場していく時は、 またまた「盛り上げ隊」が登場し、 生演奏を聴かせてくれました。 盛り上げ隊の中に大人が一人・・・。 誰だったかは・・・。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽集会 その3
「あわてんぼうのサンタクロース」の
4番を4年生全員と6年2組で、 5番を全員で歌いました。 その時、1年生は「鈴」、2年生は「マスカラ」、 3年生は「カスタネット」、4年生は「タンバリン」を 効果音として使っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽集会 その2
「あわてんぼうのサンタクロース」の
1番を1年生全員と5年1組で、 2番を3年生全員と6年1組で、 3番を2年生全員と5年2組で歌いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽集会 その1
今朝は音楽集会がありました。
「盛り上げ隊」を結成し、 メンバーのハンドベルの演奏をしてくれました。 そして、「あわてんぼうのサンタクロース」の1番を 全員で合唱しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月16日(金)![]() ![]() クラブ
4、5、6年生は、
クラブがありました。 理科・工作クラブは「空気砲」を自作し、遊んでいました。 体育館では、 卓球クラブとバトミントンクラブが活動していました。 みんな楽しいそうでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 合奏(1年)
1年生の教室から
クリスマスソングが聞こえたので、 行ってみると、・・・。 オルガンに合わせて、 のりのりで歌いながら、 いろいろな楽器を演奏していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() おにごっこ(1、4年)
今日の昼休みは
1年生と4年生が「おにごっこ」をしました。 とても楽しそうでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保健指導(1年)
1年生全クラス合同で、
「たいせつなからだ」について 保健指導をしました。 「あわあわ手洗いの歌」等の歌詞に合わせて、 手の洗い方の練習等もしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月15日(木)![]() ![]() |
|