6月の詩   ともだちはいいもんだ

画像1 画像1
ともだちはいいもんだ   岩谷時子

ともだちは いいもんだ
目と目でものが言えるんだ
困った時は力を貸そう
遠慮はいらない
いつでもどこでも 君を見てるよ
愛を心に 君と歩こう
みんなは一人のために 一人はみんなのために
みんなは一人のために 一人のために

ともだちは いいもんだ
言いたいことが言えるんだ
悲しいときは 励まし合おう
心は一つさ 大人になっても
忘れはしない
夢を大事に 君と進もう
みんなは一人のために 一人はみんなのために
みんなは一人のために 一人のために

思いやり月間

画像1 画像1
 6月は、里見小思いやり月間です。日々の生活はもちろん、道徳や学活、学校行事などで人権や思いやりについて考え、実践していきます。
 1日(水)は、「思いやり朝礼」がありました。校長先生のお話を聞いたり、「里見小思いやりレンジャー」と児童会本部役員による寸劇を鑑賞したりしました。

5月12日〜18日 あいさつ運動の様子

画像1 画像1
 里見小では、月に2回、児童会本部と3年生以上の学級委員によるあいさつ運動を行っています。5月12日(木)から一週間は、地域の民生委員の方と一緒にあいさつ運動を行いました。「あいさつ・返事・くつそろえ」を合い言葉に、気持ちのよいあいさつができる学校にしていきたいと思います。

緊急メール配信について

 明日10日(火)に、里見小学校緊急メール配信を行います。
 メールが配信されましたら、本文内に記載されているURLにアクセスしていただき、回答をしてください。回答の際は、【はい】をクリックしてください。
 なお、先日お伝えしました通り、先月より一部の携帯機種に利用制限が発生しております。このメール配信は、正常にメール配信がされているかどうか確認するためのものでもありますので、必ず回答をお願いします。

五月の詩  こいのぼり

画像1 画像1
こいのぼり    中原かおり    

僕らは 
こいのぼり一家
お父さんから順番に
並んで泳いでいる

空は広く自由だけども
道しるべは何もない
太陽はあたたかいけど
ほとんどの日は
大自然との戦いだ

でも 僕らは
どんな時も
家族の笑顔で
風に乗り
家族の笑顔で
どこまでの泳ぐ
泳いでいけると
そう信じている

家庭訪問ありがとうございました。

 4月26日(火)から5月9日(月)までの6日間、家庭訪問が行われました。
 担任がすべてのご家庭に訪問させていただき、ご家庭での子どもたちの様子を中心にお話をさせていただきました。保護者の皆様におかれましては、ご多用の中にも関わらず貴重な時間をいただき、ありがとうございました。
 子どもたち一人一人がよりよい学校生活を送れるよう、引き続き学校とご家庭で協力していきたいと考えております。今後とも、よろしくお願いします。

4月25日 学習参観・PTA総会・学級懇談会

画像1 画像1
25日(月)は、学習参観が行われました。今年度初めてということで、国語や算数を中心に、クラスの普段の学習の様子をご参観いただきました。一つ学年が上がり、少し大人になった子どもたちの様子がご覧いただけたかと思います。
保護者の皆様におかれましては、学習参観はもちろん、PTA総会や学級懇談会にも多くの方がご参加いただきました。ありがとうございました。

ランランタイムがはじまるよ!

画像1 画像1
今年度も、月・金曜日の20分休みは、ランランタイムを行います。体力強化を目的として、全校児童で約5分間校庭を走ります。
今年度からは、新しくラダーを取り入れています。高学年を中心に、コースに4カ所設けられたラダーの上を走ります。子どもたちは、汗びっしょりになりながら一生懸命校庭を駆け抜けていました。

4月22日 1年生を迎える会

画像1 画像1
新学期が始まって、二週間がたちました。どの学年も少しずつ新しいクラスに慣れ、充実した毎日が送れています。
22日は、1年生を迎える会を行いました。24人の仲間を、全校児童で迎えました。
会では、児童会本部の5・6年生が中心となって、○×ゲームなどを行いました。一緒に遊ぶなかで、少しずつ仲も深められたのではないでしょうか。

4月18日 交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2
里見小学校では、春と秋にそれぞれ交通安全教室を行います。今年度の春期交通安全教室は、18日(月)に行われました。
第1回目ということで、高崎警察署の方や地域のパトロールの方々に来校していただき、交通安全に関するお話をしていただきました。また、1年生は学校前の歩道を使って道を渡る練習をしたり、2〜6年生は交通安全に関するビデオを見たりしました。
地域の皆様には、普段から児童の安全にご協力いただき、大変感謝しております。『交通事故に絶対にあわない』を合い言葉に、安全な登下校を行えるよう引き続きよろしくお願いします。

図書の貸し出しがスタートしました。

画像1 画像1
今年度の図書の貸し出しが始まりました。
今年より、図書室の先生として松岡先生が赴任しました。また、昨年度からパソコン管理による貸し出しが行われています。
里見小児童のみなさん、今年もたくさん本を読みましょう!

4月7日(木) 始業式・入学式

入学式の様子 入学式の様子
いよいよ平成28年度がスタートいたしました。
入学式では24人の新1年生が里見小の一員となり、全校児童数は195名となりました。
一年間、よろしくお願いいたします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31