10月7日の給食ピザドッグ 牛乳 コールスローサラダ コンソメスープ ※ピザドッグは背割りパンにピザソースを一つずつ塗り、フランクフルトを挟んで、スライスした玉ねぎ、ピーマン、パプリカ、エリンギとチーズをのせて、スチームコンベクションという機械で焼いたものです。 子ども達に人気のメニューです。とても手のかかる献立ですが、給食室メンバーが力を合わせて作業しました。 10月6日の給食ごはん ふりかけ 牛乳 いかの香味焼き 大豆サラダ うんまい汁 ※はなみずき通りに近い学校の合同献立、「うんまい汁」です。地元の農産物を使った献立を栄養士さん達が集まって、毎年開発しています。 今日の「うんまい汁」は昨年考案されたメニューです。「うんまい」は群馬県の方言で「おいしい」と言う意味です。こんにゃく、しいたけ、ネギなどの地場産農産物を使っています。 大事なお米を守ってね実ってきた大事なお米を守ってねと、みんなで力を合わせて作ったかかしを田んぼに運び、番人として立ててきました。 これで、安心です。 9月30日の給食パーカーハウスパン 牛乳 白身魚フライ・タルタルソース コールスローサラダ カボチャスープ ※カボチャには、ビタミンやミネラル、食物繊維が豊富で、体の調子を整えてくれる働きがあります。 今日はカボチャを煮込んでスープにしました。色がきれいでほんのり甘くなめらかなスープは大人気です。 9月28日の給食ココアパン ジョア トマトスパゲティ ツナサラダ なし ※今日は高崎榛名の梨です。梨は、甘みが強く、酸味も適度にあってみずみずしいくだものです。 食物繊維が豊富で、便秘になるのを防いでくれたり、疲れをとる働きがあります。 9月27日の給食豚キムチ丼 牛乳 ナムル わかめの辛みスープ ※今日は韓国料理です。韓国の料理は、唐辛子や豆板醤をたくさん使った辛い料理が多く、周辺の中国料理や日本料理と比べ、スープ類が多い特徴があります。寒い国の特徴として、保存食である発酵食品が発達し、キムチは各家庭ごとに作って保存しておきます。 気持ちを合わせたマーチング各学年の「よさ」を生かした表現ご声援ありがとうございました城南球場出発(マーチング帰校)
マーチングフェスティバルから帰ってくるバスが、15時35分ごろ城南球場を出発しました。学校到着は4時前くらいになる予定です。
本日の就学時健診は予定どおり実施
本日(10/5)の就学時健康診断は予定どおり実施します。受付は13:00〜13:20です。体育館にお越しください。
マーチングは12:30スタート
運動会の午前の部が無事終了しました。午後は、天候が心配なので、15分繰り上げて12:30にマーチングをスタートします。
運動会実施のお知らせ
本日の運動会は予定どおり実施します。しかし、天候や進行の状況により、午後のマーチングの開始時刻が早まる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
ユニフォームが新しくなりました!今日はユニフォームを着て、仕上げの練習を行いました。 とてもかっこいい子どもたちで、金管の音も誇らしげでした。 9月21日の給食おはぎのセレクト(あんこ・きなこ) 牛乳 なすときのこの冷やしうどん いかとかぼちゃの天ぷら ※今日は「お彼岸献立」です。お彼岸におはぎを食べる習慣は江戸時代から始まったと言われています。秋のお彼岸の頃は、萩の花が咲くから「おはぎ」、春のお彼岸の頃は、ぼたんの花が咲くから「ぼたもち」といいます。 今日は、お彼岸に食べるおはぎのセレクトです。おはぎとうどんを食べるのは、群馬の食文化です。 優勝目指して!各団の団長と5・6年生による団員が応援のリードを行い、運動会の最初に応援合戦を行います。今日は、その練習を行いました。 今年、優勝旗を手にするのはどの団か楽しみです。 9月20日の給食わかめごはん 牛乳 黄金煮 いかくんサラダ ミニトマト ※黄金煮は、昭和40年代から高崎市の給食に登場したメニューです。生揚げの入ったケチャップ味の肉じゃがです。生揚げを金の延べ棒に見立てたことが料理名の由来です。 栄養教諭による食に関する指導今日は、1年生の授業です。 どの子もちょっと苦手な食べ物がありますが、その食べ物を食べないと、体がどうなるか食べ物の体の中での働きを学ました。 子どもたちから「好き嫌いしないようになりたい」「好き嫌いせずいっぱい食べられるようにして、病気を吹き飛ばしたい」「ピーマンをがんばって食べる」「牛乳を毎日のんで、ほねがおれないようにする」等々の感想がありました。 おやじの会校内キャンプ子どもたちに様々な体験をさせていただくおやじの会の皆様に感謝しますです。 9月15日の給食秋の香りご飯 牛乳 シュウマイ 三色漬け みそ汁 みたらしだんご 15日は十五夜です。十五夜の頃、米やいもなどたくさんの作物の収穫時期を迎えることから、収穫の感謝の気持ちを込めて、旬の作物をお供えし、お祝いするという意味もあるようです。 今日は給食でも、収穫に感謝の気持ちで、秋の香りご飯、みたらしだんごを取り入れました。 |
|