11月22日(火)昼休みの校庭
昼休みは、20分休みよりもさらにぽかぽか陽気でした。1年生が「だるまさんが転んだ」で楽しんでいたり、2年生がドッジボールを楽しむ姿が見られました。(校長)
11月22日(火)給食(6年生)
今日は6年生の教室にお邪魔しました。満面の笑顔をくれる子とはにかんだ笑顔を見せてくれる子がいます。どちらもよい笑顔です。(校長)
11月22日(火)今日の給食
今日の献立は、「フランクフルト」「ジャーマンポテト」「野菜卵スープ」「背割りパン」「牛乳」でした。おいしくいただきました。(校長)
11月22日(火)3時間目授業(2年生道徳)
2年生の道徳は、「さるへいと 立てふだ」という資料を使ってうそやごまかしをしない正直な心について考えていました。子どもたちの考えを深めようと役割演技を取り入れた授業でした。(校長)
11月22日(火)3時間目授業(1年生算数)
1年生の算数は、繰り下がりのあるひき算を勉強していました。卵パックを使うなど指導法が工夫された授業でした。しっかり身につけてほしいです。(校長)
11月22日(火)20分休みの校庭
穏やかな温かい20分休みでした。縄跳びやサッカーで遊ぶ1年生や体育集会の企画を練る体育委員と西山先生の姿が見られました。(校長)
11月22日(火)2時間目授業(6年生書写)
6年生の書写も毛筆書写でした。「思いやり」という文字をお手本を見ながら心を落ち着けて丁寧に書いていました。6年生の集中力には感動です。(校長)
11月22日(火)2時間目授業(5年生書写)
5年生の書写は毛筆書写でした。お手本を見て一生懸命書いていました。(校長)
11月22日(火)2時間目授業(3年生外国語活動)
3年生の外国語活動は、スポーツのイラストを使って神経衰弱ゲームをしていました。「What sports do play?」「I play 〜.」を使いながら楽しくゲームができました。(校長)
11月22日(火)2時間目授業(1年生生活)
1年生の生活は、勤労感謝の日にどんなお手伝いができるか考え、お手伝いの仕方を教え合っていました。実際に体操着を洗濯物に見立てて、たたみ方を教えている子もいました。(校長)
11月22日(火)1時間目授業(5年生総合2)
剣師2人に示範していただくなどして、楽しく稽古に取り組んでいました。(校長)
11月22日(火)1時間目授業(5年生総合)
5年生の総合は、馬庭念流の稽古でした。(校長)
11月22日(火)1時間目授業(4年生読書)
4年生の1時間目は、獅子舞の篠笛と太鼓の練習の予定でしたが、インフルエンザによる欠席者がいたり、体調不良の児童も多いため、急遽、静かに読書をすることにしました。(校長)
11月22日(火)1時間目授業(3年生国語)
3年生の国語は、漢字の「へんとつくり」の学習でした。子どもたちは、同じへんやつくりをもつ漢字を集めることに興味をもって取り組んでいました。(校長)
11月21日(月)1年生クリスマスリース掲示
1年生の廊下に先週制作した素敵なクリスマスリース掲示されていました。(校長)
11月21日(月)ハロースクール(6年生)
6年生のハロースクールの様子です。落ち着いた取組で子どもたちにとって、充実した時間となりました。(校長)
11月21日(月)ハロースクール(5年生)
今日のハロースクールは、高学年の日でした。4年生にインフルエンザに罹患した子が出てきて、体調不良者もいることから、4年生については、ハロースクールを中止にしました。写真は、5年生のハロースクールの様子です。(校長)
11月21日(月)集団下校
集団下校では、安全担当の西山先生から不審者の対応の話、養護の須永先生からインフルエンザの予防の話をしていただき、子どもたちは、元気よく下校していきました。(校長)
11月21日(月)5時間目授業(6年生体育)
6年生の体育は、体育館でハンドベースボールのゲームをしていました。少年野球の子どもたちには、簡単なルールですが、やったことのない子には難しいルールだと思います。子どもたちには、ルールをしっかり把握して、ゲームを楽しんでほしいと思います。(校長)
11月21日(月)5時間目授業(5年生総合)
5年生の総合は、12月に訪問し交流予定の「めざめ保育園」での交流の準備を各班で行っていました。どのように園児たちと交流するかそれぞれの班に工夫がありました。(校長)
|
|