10月6日(木)4時間目授業(2年生生活)
2年生の生活は、動くおもちゃが完成し、みんなで楽しく遊んでいるところでした。私も混ぜてもらって楽しませていただきました。(校長)
10月6日(木)4時間目授業(1年生生活)
1年生の生活は、「秋を探そう」という単元で、木の実、落ち葉等を使ってペンダントづくりをしていました。素敵なペンダントができました。(校長)
10月6日(木)2時間目授業(4年生社会)
4年生の社会は、馬庭原動車についてDVDを見ながら、学習していました。郷土の先人たちの偉大な業績をしっかり学び、郷土を大切にする心をもってほしいです。(校長)
10月6日(木)2時間目授業(3年生書写)
3年生の書写は、毛筆書写でした。「力」という漢字を書いていました。一画一画に音をつけ、筆の動きを確認しながら練習していました。(校長)
10月5日(水)3年生スーパー見学 2
見学の後は、店長さんに質問したり、スーパーの工夫などについて教えていただきました。(教務)
10月5日(水)3年生スーパー見学 1
社会科授業の一環として、スーパーマーケットの見学に行ってきました。店長さんから店の中の案内をしていただき、大事なことはメモをとっていました。(教務)
10月5日(水)5年生校外学習(富士重工3)
その後、ギャラリーを見学しました。歴代の名車や駆動系の実寸大模型、最新技術の説明などを聞きました。最後に、記念撮影をして帰路につきました。
帰りのバスの中では、今日見学したことをクイズにして問答し合う場面も見られるなど、充実した一日になりました。(教頭) 10月5日(水)5年生校外学習(富士重工2)
DVDなどの視聴後は、7〜8人の児童から質問がありました。関心を持って見学できたことがうかがえました。(教頭)
10月5日(水)5年生校外学習(富士重工1)
午後は、富士重工業矢島工場の見学をしました。まず、工場の生産ラインを見学しました。工場内の見学通路越しに、上方から作業工程を見下ろしました。残念ながら、写真撮影は禁止でしたが、材料の切り出しから、成型、組立、検査という工程に目を見張っていました。
その後は、ビジターセンターで車の生産工程をまとめたDVDや富士重工業の説明などを視聴しました。(教頭) 10月5日(水)放課後陸上練習
今日は、5年生が校外学習であったため、6年生だけの練習となりました。(校長)
10月5日(水)6時間目授業(6年生図工)
6年生の図工は、風景画に取り組んでいました。子どもたちは、」下絵制作をがんばっていました。(校長)
10月5日(水)5時間目授業(6年生理科)
6年生の理科は、地層の学習でした。学校建設のときにボーリング調査を行った標本の観察をしまとめていました。子どもたちは興味深そうに観察していました。(校長)
10月5日(水)5時間目授業(4年生図工)
4年生の図工は、運動会のダンスの絵を描くようです。2人組になってお互いにポーズをつけモデルをし合いながら、どんな絵にしていくのか構想を練っていました。(校長)
10月5日(水)5時間目授業(3年生学活)
3年生の学活は、給食センターの栄養教諭の前田先生にご来校いただき、食の指導を行いました。子どもたちは、バランスよく食べるのは何のためか、どうしたら好き嫌いなく食べられるのかなど一生懸命考えていました。
考えたことは、実行してほしいと思います。(校長) 10月5日(水)5時間目授業(1年生読み聞かせ)
1年生は、教室で実物投影機を使って絵本の読み聞かせをしてもらっていました。図書館指導員の佐藤さんと黒澤先生から読み聞かせをしてもらい、絵本の世界に引き込まれていました。(校長)
10月5日(水)昼休みの校庭
昼休みの校庭では、中央で4年生が中心となって、3年生、2年生を加えてドッジボールを楽しんでいました。(校長)
10月5日(水)給食(2年生)
今日の献立は、「きのこごはん」「あじの香味ソースがけ」「さつま汁」「牛乳」でした。写真を撮り忘れてしまいました。
3枚の写真は、2年生の給食風景です。(校長) 10月5日(水)5年生校外学習(ぐんまこどもの国3)
昼食を食べ終え、楽しく遊んでぐんま子どもの国を出発前の記念撮影です。(校長)
10月5日(水)4時間目授業(6年生家庭2)
このナップザックは、修学旅行で使うことになっているようです。丈夫なナップザックが完成するといいです。(校長)
10月5日(水)4時間目授業(6年生家庭1)
6年生の家庭科は、ナップザックづくりでした。ミシンでの縫製作業が始まりました。(校長)
|
|