12月12日(月)児童集会2
劇の内容は、転校生に悪気がなくあだなをつけてしまったことが、転校生にとって、とても嫌なことだったという内容でした。最後に児童会本部役員が、見ていた児童たちに何がいけなかったのか問いかけをしまいた。「相手の気持ちを考えなかったことが悪い」とすぐに答えが返ってきました。「相手の気持ち、立場を考えること」が思いやりということの子どもたちの理解が、この劇の上演をとおして、さらに深まったものと思います。(校長)
12月12日(月)児童集会1
今朝の朝行事は、児童集会でした。児童会本部役員と6年生有志がいじめ防止を考える劇を上演してくれました。(校長)
12月11日(日)児童用書籍寄贈(馬庭ゴルフ愛好会)
本日、馬庭ゴルフ愛好会様から児童用図書をご寄贈していただきました。42名の会員様からの浄財によって購入されたものです。ありがたく使わせていただきます。準備ができ次第、学校図書館で貸し出しをはじめます。(校長)
12月11日(日)第20回地区対抗駅伝競走大会
今日は、午前中に吉井地区の地区対抗の駅伝大会が開催されました。本校からは、鏑北地区チームの第3区の選手として6年生の男子が出場し、区間2位となる力走を見せてくれました。(校長)
12月10日(土)かぶら幼稚園お楽しみ会4
年長児「さくら組」の発表です。とてもしっかりしていて、上手に発表できていました。(校長)
写真左:合奏「ハンガリー舞曲 第5番」 写真中:歌「ともだちパパパン」 写真右:オペレッタ「ブレーメンのおんがくたい」 12月10日(土)かぶら幼稚園お楽しみ会3
年中児「すみれ組」の発表の様子です。(校長)
写真左:合奏「白くまのジェンカ」 写真中:歌「ドレミの歌」 写真下:オペレッタ「くれよんのくろくん」 12月10日(土)かぶら幼稚園お楽しみ会2
かわいい「たんぽぽ組」の発表です。(校長)
写真左:合奏「おもちゃのチャチャチャ」 写真中:歌「こぶたぬきつねこ」 写真下:劇あそび「おおきなかぶ」 12月10日(土)かぶら幼稚園お楽しみ会1
かぶら幼稚園のお楽しみ会に招待され、参観してきました。全員による元気な「かぶら幼稚園の歌」からスタートしました。(校長)
12月9日(金)学級懇談会2
年末のお忙しい中、ご来校ありがとうございました。(校長)
写真上:4年生 写真中:5年生 写真下:6年生 12月9日(金)学級懇談会1
多くの保護者の方に学級懇談会まで参加していただきました。(校長)
写真上:1年生 写真中:2年生 写真下:3年生 12月9日(金)授業参観(6年生算数)
6年生は、2つのグループに分かれて少人数学習での算数でした。琵琶湖のおよその面積を求める方法を自分なりに考える授業でした。(校長)
12月9日(金)授業参観(5年生学活)
5年生は、理想の6年生になるために残りの5年生の生活で何をしたらよいか考える学活の授業でした。友だちの考えを聞きながら、自己決定ができたのではないかと思います。それを実践するのが学活の授業後には大切なことです。子どもたちには、決めたことを実践し、それを時々振り返りながら修正を加えていき、理想の6年生を目指してほしいと思います。(校長)
12月9日(金)授業参観(4年生道徳)
4年生は、「お母さんのせいきゅう書」という読み物資料を使って家族愛について考える道徳でした。お母さんは、深い家族愛にもとづいて自分たちのために様々なことをしてくれていることが理解できたと思います。家族に対して感謝の気持ちを持つとともに行動でそれを表せるといいです。(校長)
12月9日(金)授業参観(3年生学活)
3年生は、「万引き防止教室」を高崎警察署のスクールサポーターさんをお迎えして行いました。帰りがけにスクールサポーターさんに3年生の態度が素晴らしいとお誉めの言葉をいただきました。(校長)
12月9日(金)授業参観(2年生生活)
2年生は、「馬庭駅」「給食センター」見学の発表をクイズ形式などを取り入れながら行っていました。(校長)
12月9日(金)授業参観(1年生学活)
1年生は、パソコン室でカレンダーづくりをしました。好きな写真を選び、保護者の方にお手伝いしていただきながらの作成でした。(校長)
12月9日(金)給食(4年生)
4年生の給食風景です。(校長)
12月9日(金)今日の給食
今日の献立は、「チーズオムレツ」「ポテトサラダ」「白菜とベーコンのスープ」「パーカーハウス」「牛乳」でした。おいしくいただきました。(校長)
12月9日(金)4時間目授業(6年生保健)
6年生の保健は、「喫煙の害」についての学習でした。喫煙は自他の健康にとってよいことがないことをしっかり学ぶことができたのではないかと思います。(校長)
12月9日(金)4時間目授業(3年生算数)
3年生の算数は、2つのグループに分かれて、まとめの問題に取り組んでいました。(校長)
|
|