11月1日(火)交通指導
1日の今日は、交通指導日でした。交通指導員さん、保護者の方、先生に交通指導に立っていただきました。今日も安全に登校ができました。引き続き安全に登下校できるように子どもたちへの指導を継続していきます。(校長)
10月31日(月)ハロースクール(6年生)
6年生のハロースクールの様子です。(校長)
10月31日(月)ハロースクール(5年生)
5年生のハロースクールの様子です。
10月31日(月)ハロースクール(4年生)
今日は、高学年のハロースクールでした。写真は4年生の様子です。5時間の授業が終えて、そのあとまた頑張る子どもたちの姿は、素晴らしいです。(校長)
10月31日(月)集団下校
月曜日は、集団下校の日です。先日、横浜で小学校1年生が登校途中に軽トラックにはねられ死亡した件を受けて下校前に西山先生から「交通ルールを守っていても、安全でないことがあること、自分の身は自分で守ること」の指導がありました。(校長)
10月31日(月)昼休みの校庭2
1年生が元気よく鬼ごっこをしていました。また、稲川先生が子どもたちと遊ぶ姿が見られました。(校長)
10月31日(月)昼休みの校庭1
外で体を動かすには絶好の季節です。子どもたちは元気よく校庭で遊んでいました。(校長)
10月31日(月)給食(6年生)
6年生の給食風景です。笑顔いっぱいの6年生です。(校長)
10月31日(月)今日の給食
今日の献立は、「鮭フライ」「こんにゃくとレンコンのおかか炒め」「なめこ汁」「ごはん」「牛乳」でした。おいしくいただきました。(校長)
10月31日(月)4時間目授業(5年生算数)
5年生の算数は、5年生の算数の最難関単元と言われている「割合」の学習に入りました。担任の吉崎先生は、この単元の学習で授業力をあげようと教材研究を進めています。楽しく、力がつく授業になると思います。(校長)
10月31日(月)3時間目授業(4年生算数)
4年生の算数は、3つのグループに分かれての少人数学習でした。四則の混じった式の計算の学習でした。これからずっとつきあっていく計算です。しっかり定着させてほしいと思います。(校長)
10月31日(月)3時間目授業(1年生生活)
1年生の生活は、秋のお店でかぶら幼稚園の年長さんを迎える準備を頑張っていました。楽しいお店ができそうです。(校長)
10月31日(月)20分休みの校庭
写真は、3年生の体育の時間ではありません。20分休みです。3年生が鉄棒に鈴なりになって鉄棒の練習をしていました。鉄棒運動には適時性があり、最適なのは2,3年生までと言われています。この時期の頑張りが力をつけます。(校長)
10月31日(月)2時間目授業(4〜6年生音楽3)
写真は、全体練習の様子です。「野空海」の練習でした。(校長)
10月31日(月)2時間目授業(4〜6年生音楽2)
写真は、アルトの練習風景です。(校長)
10月31日(月)2時間目授業(4〜6年生音楽1)
4年生から6年生の合同音楽は、連合音楽祭に向けての合唱練習でした。写真は、ソプラノの練習風景です。(校長)
10月31日(月)2時間目授業(2年生算数)
2年生の算数は、かけ算九九の2の段の学習でした。答えを考えるとともに並びがどうになっているか考えていました。次の時間は、2の段の九九を唱えることが目標になると思います。(校長)
10月31日(月)1時間目授業(6年生算数)
6年生の算数は、3つのグループに分かれての少人数学習で進められていました。写真は、竹村先生グループの授業の様子です。「拡大図と縮図」の学習でした。実物投影機を使って発表している場面です。(校長)
10月31日(月)1時間目授業(5年生国語)
5年生の国語は、新出漢字の学習でした。集中した取組でした。(校長)
10月31日(月)朝礼(表彰)
続いて、表彰を行いました。(校長)
写真上:高崎市環境ポスター展 写真中:サッカー(FCブルーストライカーズ)関係 写真下:台北市書道展 |
|