| 9月27日(火)今日の給食
 今日の献立は、「ブラウンシチュー」「ほうれん草とキャベツのサラダ」「蜂蜜パン」「なし」「牛乳」でした。おいしくいただきました。(校長)     9月27日(火)図書ボランティアさん来校
 午前中に図書ボランティアさんが来校し、季節に合わせた学校図書館の飾り付けをしてくださいました。ありがとうございました。(校長)         9月27日(火)4時間目授業(5年生算数)
 5年生の算数は、分数の通分の学習でした。この単元は、少人数に分けず、新たな試みで3人の先生方が役割分担をして、よりわかる授業づくりに取り組んでいました。(校長)             9月27日(火)4時間目授業(2年生算数)
 2年生の算数は、単元のまとめの問題に取り組んでいました。学んだことはしっかり身につけてほしいと思います。(校長)             9月27日(火)2時間目授業(3年生外国語活動)
 3年生の外国語活動は、好きな場所とその理由を英語で発表する学習でした。グループで発表しあっていました。(校長)             9月27日(火)2時間目授業(1年生算数)
  1年生の算数は、時間の学習でした。時計の模型を操作しながら楽しそうに学習していました。(校長)             9月27日(火)モーニングチャレンジ
 雨が続き、久しぶりのモーニングチャレンジでした。朝から暑い日でしたが子どもたちは元気に走っていました。(校長)             9月27日(火)交通指導
  秋の全国交通安全運動のため、今週いっぱい交通指導が続きます。今朝も交通指導員さん、保護者の皆さん、先生方に交通指導をしていただきました。(校長)             9月24日(土)5,6年生記念撮影
 片付けが終わったあとで、この運動会を中心となって作りあげた6年生とそれを支えた5年生とで記念撮影を行いました。本校の自慢の5,6年生です。(校長)             9月24日(土)閉会式3
 優勝団の赤城団を先頭に退場行進をしました。一日よくがんばりました。(校長)             9月24日(土)閉会式2
 閉会式の様子その2です。教頭先生の講評では、たくさん誉めていただきました。(校長)         9月24日(土)閉会式1
 閉会式の様子です。優勝は、赤城団でした。(校長)             9月24日(土)吉井小唄3
 先生方も子どもたちに混じって踊っていました。(校長)             9月24日(土)吉井小唄2
 地域の方々に円の中央に入っていただいて手本とさせていただきました。(校長)             9月24日(土)吉井小唄1
 午後のプログラムは予定が変更となり、吉井小唄からのスタートとなりました。写真は入場の様子です。(校長)             9月24日(土)鼓笛パレード9
 鼓笛パレードの様子その9です。よい演奏とよい演技ができました。(校長)             9月24日(土)鼓笛パレード8
 鼓笛パレードの様子その8です。(校長)             9月24日(土)鼓笛パレード7
 鼓笛パレードの様子その7です。(校長)             9月24日(土)鼓笛パレード6
 鼓笛パレードの様子その6です。(校長)             9月24日(土)鼓笛パレード5
 鼓笛パレードの様子その5です。(校長)             | 
 | ||||||||||||