1月10日の給食ご飯 おいしい唐揚げ レンコンの炒め煮 小松菜のみそ汁 ジョア 今年は酉年。新年最初の献立は、みんなの大好きな唐揚げです。 味付けに秘密がある「おいいしい唐揚げ」。 3学期初日、子ども達の大好きな唐揚げとジョアで給食スタートです。 自転車の安全な乗り方を学びました正しい乗り方は、なかなか難しいものです。子どもたちは、「左・右・後ろ」と声に出して確認しながら、交差点や踏切を通過します。 この練習を、実際の道路でも生かして、交通事故に遭わないよう気をつけて欲しいです。 1年生学年親子行事「人形劇」体育館に作られた人形劇場を前に並んで座った子どもたちは、人形の動きに一心に見入って、お話の世界にすっかり入り込んでいました。 とらうべの会による命の授業「針の穴」ほどの小さい小さい命のもとがお母さんのお腹の中で成長して行く様子を教えていただいたり、お腹の中で大きくなった赤ちゃんがいよいお生まれる時の様子を映像でみせていただいたりしました。 実際の赤ちゃんの大きさや重さを再現した赤ちゃん人形を大切にだっこさせていただき、子どもたちがかけがえのない命の大切さを学ぶ良い機会となりました。 脱穀玄米が約220キログラム収穫できました。 わくわく集会中学生のお兄さんお姉さんたちから出題される健康についてのクイズ形式の質問に、ルーレット方式で指名された児童が答える形で、集会が進みます。 出題されると誰が指されるかとみんなわくわくしています。 画面に児童の名前が映し出されると、歓声がわきます。指名された児童は、みなしっかり答えることができました。 長野郷中学校保健委員との交流は長く続いていて、これからも大切にしたい連携の一つです。 拡大学校保健委員会本校の学校歯科医である西原先生を講師に「健康な体づくりは歯と口の健康から」というテーマで歯科医の専門的な立場からお話を伺いました。 また歯科衛生士の中村さんから「歯周病とフロスの使い方」について、具体的なお話しをしていただきました。 お話を伺ったあと、児童から活発に質問や感想が発表され、みんなで自分の健康について考えるよい機会になりました。 連合音楽祭本校は初日の午前の部に出演しました。78名の児童が音楽センターのステージに立ち、みんなの心を一つにして、須藤先生の指揮のもと一生懸命歌うことができました。 保護者の皆様も多数会場まで足を運んでいただき、「よく声がでていましたね。」「すばらしい歌声でしたね。」と嬉しい声を届けてくださいました。 長野地区芸能祭でマーチングを披露しました今年も本校の体育館が会場となり、地域の皆様が公民活動等で取り組んできた合唱や踊り等を披露しました。浜川地区の獅子舞には、本校在籍児童も参加していて、地域の方と一緒に伝統の舞を披露しました。 長野小マーチングバンドも、新しくなったユニフォームで演奏を行い、地域の皆様からたくさんの拍手をいただきました。 音楽集会で合唱を披露しました6年生になってから、最上級生としての自覚が高まり、その声のよさにさらに磨きがかかりました。 今日の音楽集会はその6年生の合唱を全校児童に披露しました。 6年生78名による「思い出のメロディー」と「With You Smile」の美しい合唱が体育館に響いて、気持ちのよい朝のスタートになりました。 芸術の秋「美しきロスマリン」「愛の哀しみ」「ディズニーの名曲」等、子ども達になじみの楽曲を楽しく紹介していただきました。ヴァイオリンの巧みな演奏による美しい音色にみな癒やされ、心豊かな時間を持つことができました。 どこにあるかな?小さな畑に子ども達が固まって土を掘ります。 「あっ!見つけた。」「ここにもあった!」「大きいのがあったよ。」 わいわいがやがやとても楽しそうです。 子ども達は掘ったさつまいもを抱えて満足そうでした。 栄養教諭の食に関する指導子どもたちも食材に関心をもち、元気にクイズに答えていました。 10月26日の給食高崎丼 牛乳 もやしサラダ 鶏肉と大根のスープ ※緑豆まめや大豆、小豆などの豆を水洗いした後、温水につけて暗い場所で水を吸わせ、30度くらいで発芽させてものがもやしです。 おなかをきれいにしてくれる食物繊維がたくさん含まれています。 稲刈りを体験!水土里ネットの皆様に鎌の安全な使い方や稲の刈り方を指導していただき、「刈り取る」「稲束を結わえる」「運んで干す」の作業に分かれて、交代で経験させていただきました。 保護者の皆様にも、ご協力いただき、無事に収穫を終えることができて、大満足な様子の5年生でした。 緊急時の児童引き渡し訓練を行いました1・3・5年生の保護者を対象に、実際に迎えに来ていただいての訓練です。 徒歩や自転車での迎え、自家用車での迎えを想定して、実施しました。この訓練も回を重ね改善してきたので、混乱無く実施できました。 このような事態が実際に起こらないことを願います。 10月24日の給食ごはん 牛乳 ぐんまの納豆 豚肉のピリカラソースかけ 青梗菜の海苔酢和え きのこのみそ汁 ※10月24日は「学校給食ぐんまの日」です。群馬の食べ物を知って、郷土群馬のすばらしさを知ってもらおう!という日です。 今日の献立には、高崎産・群馬県産の食材がたくさん使われています。 どれがそうか考えてみてください。 後期委員長として頑張ります!児童集会で、各委員会の委員長が自己紹介しながら、委員長としての抱負や活動に協力して欲しいことを発表しました。 みんな委員長として学校をよりよくする気持ちがあふれたよい発表でした。 よりよい授業を目指して!今日は3年生の授業を先生方全員で見て、放課後に協議を行いました。 それぞれ、自分の授業づくりに生かしていきます。 10月18日の給食こめっこパン 牛乳 鶏肉のコーンフレーク焼き アーモンドサラダ ABCスープ ※今日はアーモンドの入ったサラダです。アーモンドというと、アメリカのカリフォルニアが有名で、世界の生産量の3分の2を占めています。 カリフォルニアの豊かな大地からとれるアーモンドはたくさんのミネラル(体の調子を整える栄養)を含んでいます。 |
|