12月20日(火)2時間目授業(6年生総合的な学習の時間)
6年生の総合は、先日交流させていただいた「かがやき入野ホーム」への礼状づくりについてグループで相談しているところでした。通常の礼状ではなく、模造紙で制作するようです。一番下の写真がそのもとの用紙です。(校長)
12月20日(火)2時間目授業(4年生算数)
4年生の算数は、「変わり方」の単元の単元末テストでした。学習したことが、しっかり身についているといいです。(校長)
12月20日(火)2時間目授業(3年生算数)
3年生の算数は、冬休みのワークを使って、2学期の復習に取り組んでいました。(校長)
12月20日(火)2時間目授業(2年生音楽)
2年生の音楽は、「ともだちになるために」を手話つきで歌ったあとで、鍵盤ハーモニカで「山のポルカ」の演奏の練習をしていました。(校長)
12月20日(火)2時間目授業(1年生算数)
1年生の算数は、2学期学習予定の範囲がすべて終わり、お楽しみ単元「じゃんけんすごろく」を楽しんでいました。(校長)
12月19日(月)ハロースクール
今年最後のハロースクールでした。ボランティアの先生方にはたいへんお世話になりました。(校長)
写真上:4年生 写真中:5年生 写真下:6年生 12月19日(月)5時間目授業(6年生体育)
6年生の体育は、長縄跳びの連続跳びに挑戦しているところでした。さすが6年生よく続いていました。(校長)
12月19日(月)5時間目授業(1年生書写)
1年生の書写は、書き初め大会の練習をしていました。子どもたちは、丁寧に姿勢に気をつけて取り組んでいました。(校長)
12月19日(月)昼休みの校庭
20分休みよりさらに暖かくなった校庭では、元気よく子どもたちが駆け回っていました。(校長)
12月19日(月)給食(4年生)
4年生の給食の様子です。好き嫌いなくし隊を迎えた4年生は、おそらく完食だったことでしょう。(校長)
12月19日(月)好き嫌いなくし隊(給食委員)
給食委員が扮する「好き嫌いなくし隊」が4年生の教室に現れて、バランスよく好き嫌いなく食べるよう呼びかけました。好き嫌いなくし隊の活動も3年目となり、非常に素晴らしいものになりました。(校長)
12月19日(月)今日の給食
今日の献立は、「親子煮」「キュウリと大根の梅マヨ和え」「キャベツと油揚げの味噌汁」「ごはん」「牛乳」でした。おいしくいただきました。(校長)
12月19日(月)4時間目授業(3年生体育)
3年生の体育は、マット運動でした。後転と開脚前転に挑戦していました。技のポイントを押さえた練習をして、できばえを高めてほしいと思います。(校長)
12月19日(月)3時間目授業(3年生総合的な学習の時間)
3年生の総合は、各自の課題について、探究活動を続けてきたことをまとめて発表する段階となりました。今日からその発表が始まりました。(校長)
12月19日(月)3時間目授業(2年生算数)
2年生の算数は、2学期の復習問題に取り組んでいました。(校長)
12月19日(月)20分休みの校庭
穏やかな天気の20分休みでした。半袖の子どもがいつもよりたくさん見られました。(校長)
12月19日(月)2時間目授業(6年生国語)
6年生の国語は、漢字の学習でした。漢字の形を「とめ」「はらい」等細部にこだわって指導してもらっている6年生は、幸せだと思いました。今後、それが必ず役に立つときがきます。(校長)
12月19日(月)2時間目授業(5年生音楽4)
どのグループも心をあわせて、上手に演奏できました。(校長)
12月19日(月)2時間目授業(5年生音楽3)
授業の最後は、グループで考えた演奏方法でのリコーダーアンサンブルの発表でした。(校長)
12月19日(月)2時間目授業(5年生音楽2)
続いて、「小さな約束」という曲をリコーダーのアンサンブルで班ごとに発表するという課題でした。どのように演奏するかは各班に任され、子どもたちは、演奏の仕方を相談して短い時間でしたが集中して練習を行っていました。(校長)
|
|