「進んで考え学び合い、心身ともにたくましく、心豊かな馬庭っ子」の育成を目指します。

2月20日(月)ハロースクール

 今日は、高学年のハロースクールがありました。どの学年も落ち着いて学習に取り組んでいました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日(月)集団下校

 集団下校前に安全担当の西山先生が最近、新聞記事に取り上げられていた「子どもの交通事故は、6,7歳児が多い。」という話をし、子どもたちに注意喚起をしていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

2月20日(月)5時間目授業(6年生音楽2)

 かなり難しそうな曲ですが、子どもたちは頑張っています。完成が楽しみです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日(月)5時間目授業(6年生音楽1)

 6年生の音楽は、6年生を送る会の出し物「新世界第4楽章」の合奏練習をしていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日(月)5時間目授業(2年生学活)

 2年生の学活は、食育カルタ大会を楽しんでいました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日(月)昼休みの校庭

 昼休みのスタートは換気じゃんけんでした。今日は須永先生とお手伝いの3年生男子がじゃんけんのパネルを持っていました。1,2年生がサッカーのゲームを楽しむ姿や砂を使って遊ぶ2年生の女子の姿も見られました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日(月)給食(6年生)

 6年生の給食風景です。6年生が小学校で給食を食べる回数も残り少なくなってきました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日(月)今日の給食

 今日の献立は、「こぎつねご飯」「厚焼きたまご」「とんとん汁」「牛乳」でした。とんとん汁が特においしかったです。(校長)
画像1 画像1

2月20日(月)定規を使って分数の問題を解く子どもたち

 5年生が算数の分数の計算問題を解いている様子です。分母と分子の間の線(括線というそうです)を引くときにも全員が定規を使っています。計算に一手間かかるように感じるかも知れませんが、これが正確な計算につながるのです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日(月)4時間目授業(5年生算数)

 5年生の算数は、3つのグループに分かれての少人数学習でした。単元のまとめの問題に取り組んでいました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日(月)4時間目授業(3年生体育)

 3年生の体育は、体力テストの50m走の測定をしていました。50mという距離は、走り慣れていないと遠く感じるようです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日(月)1時間目授業(4年生国語)

 4年生の国語は、同音異義語の学習でした。漢字の意味をよく考え、適切な漢字を選んでいました。友だちとの意見交流も上手にできていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日(月)1時間目授業(2年生生活)

 2年生は、アルバムづくりが進んでいました。友だちへのメッセージを付箋に書き合って交換している子もいました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日(月)1時間目授業(1年生国語)

 1年生の元気な姿が教室に戻ってきました。国語の授業で下2語のしりとりをしていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日(月)表彰朝礼5

 表彰朝礼その5です。写真は、吉井地区少年野球協会駅伝大会区間賞受賞者です。(校長)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日(月)表彰朝礼4

 表彰朝礼その4です。(校長)
写真上:多胡碑マラソン
写真中:ユネスコ国際児童画展
写真下:吉井地区少年野球協会駅伝大会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日(月)表彰朝礼3

 表彰朝礼その3です。(校長)
写真上:体力優良賞
写真中:高崎市小中特別支援学校書き初め展
写真下:高崎市そろばんコンクール
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日(月)表彰朝礼2

 表彰朝礼その2です。(校長)
写真上:上毛新聞ジュニア俳壇掲載
写真中:上毛新聞ジュニア俳壇年間5句
写真下:読書賞
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日(月)表彰朝礼1

今朝の朝行事は、表彰朝礼を行いました。どの子もしっかり返事をし、しっかりした態度で表彰を受けていました。(校長)
写真上:いじめ防止缶バッジイラスト審査
写真中:平和作文
写真下:読書感想画コンクール
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日(金)学級懇談会

 授業参観に続いて、学級懇談会を行いました。子どもたちの1年間の成長を振り返り、課題をはっきりさせ、今後に続くよい話し合いができたようです。参加していただいた保護者の皆さま、お忙しいところありがとうございました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
行事
2/20 ハロースクール
2/21 念流獅子舞
2/23 委員会
ハロースクール

学校だより

学校経営