4月25日 学習参観・PTA総会・学級懇談会

画像1 画像1
25日(月)は、学習参観が行われました。今年度初めてということで、国語や算数を中心に、クラスの普段の学習の様子をご参観いただきました。一つ学年が上がり、少し大人になった子どもたちの様子がご覧いただけたかと思います。
保護者の皆様におかれましては、学習参観はもちろん、PTA総会や学級懇談会にも多くの方がご参加いただきました。ありがとうございました。

ランランタイムがはじまるよ!

画像1 画像1
今年度も、月・金曜日の20分休みは、ランランタイムを行います。体力強化を目的として、全校児童で約5分間校庭を走ります。
今年度からは、新しくラダーを取り入れています。高学年を中心に、コースに4カ所設けられたラダーの上を走ります。子どもたちは、汗びっしょりになりながら一生懸命校庭を駆け抜けていました。

4月22日 1年生を迎える会

画像1 画像1
新学期が始まって、二週間がたちました。どの学年も少しずつ新しいクラスに慣れ、充実した毎日が送れています。
22日は、1年生を迎える会を行いました。24人の仲間を、全校児童で迎えました。
会では、児童会本部の5・6年生が中心となって、○×ゲームなどを行いました。一緒に遊ぶなかで、少しずつ仲も深められたのではないでしょうか。

4月18日 交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2
里見小学校では、春と秋にそれぞれ交通安全教室を行います。今年度の春期交通安全教室は、18日(月)に行われました。
第1回目ということで、高崎警察署の方や地域のパトロールの方々に来校していただき、交通安全に関するお話をしていただきました。また、1年生は学校前の歩道を使って道を渡る練習をしたり、2〜6年生は交通安全に関するビデオを見たりしました。
地域の皆様には、普段から児童の安全にご協力いただき、大変感謝しております。『交通事故に絶対にあわない』を合い言葉に、安全な登下校を行えるよう引き続きよろしくお願いします。

図書の貸し出しがスタートしました。

画像1 画像1
今年度の図書の貸し出しが始まりました。
今年より、図書室の先生として松岡先生が赴任しました。また、昨年度からパソコン管理による貸し出しが行われています。
里見小児童のみなさん、今年もたくさん本を読みましょう!

4月7日(木) 始業式・入学式

入学式の様子 入学式の様子
いよいよ平成28年度がスタートいたしました。
入学式では24人の新1年生が里見小の一員となり、全校児童数は195名となりました。
一年間、よろしくお願いいたします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28