「進んで考え学び合い、心身ともにたくましく、心豊かな馬庭っ子」の育成を目指します。

9月16日(金)朝行事(校歌)

 入場行進に続いて、開会式での校歌合唱の練習をしました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日(金)朝行事(入場行進4)

 3つの団の全体の様子です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日(金)朝行事(入場行進3)

 写真は、妙義団です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日(金)朝行事(入場行進2)

 写真は、榛名団です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日(金)朝行事(入場行進1)

 今日の朝行事は、運動会の入場行進からのスタートでした。写真は、赤城団です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日(金)鼓笛朝練習7

 鼓笛朝練習の様子その7です。写真は、打楽器パートです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日(金)鼓笛朝練習6

 鼓笛朝練習の様子その6です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日(金)鼓笛朝練習5

 鼓笛朝練習の様子その5です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日(金)鼓笛朝練習4

 鼓笛朝練習の様子その4です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日(金)鼓笛朝練習3

 鼓笛朝練習の様子その3です。ドラムメジャーの2人が運動会本番に備えて、帽子を着用していました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日(金)鼓笛朝練習2

 鼓笛朝練習の様子その2です。金管の隊形移動です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日(金)鼓笛朝練習1

鼓笛の練習も 最後の仕上げで、細かいところの確認です。理想はあくまでも高く、子どもたちはがんばっています。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日(木)6時間目授業(運動会係別打ち合わせ2)

 本校は、小規模校ということで、4年生から6年生はやらなければならないことが多くありますが、運動会の当日もしっかりやってくれるものと思います。
写真上:決勝 写真中:放送 写真下:用具
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日(木)6時間目授業(運動会係別打ち合わせ1)

 6時間目は、4年生から6年生が運動会に備えて係別の打ち合わせを行いました。(校長)
写真上:会場・出発 写真中:記録 写真下:救護
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日(木)5時間目授業(5,6年生体育4)

 後輩たちが憧れるソーランになりそうです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日(木)5時間目授業(5,6年生体育3)

 動きもそろってきました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日(木)5時間目授業(5,6年生体育2)

 竹内先生のお陰で力強いソーランになってきました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日(木)5時間目授業(5,6年生体育1)

 5,6年生の体育は、ボランティア外部講師の竹内先生にご指導いただきました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日(木)昼休みのカラーガード練習

 5,6年生のソーランの指導をボランティアでしていただいている竹内先生にカラーガードも指導していただきました。お陰で動作がそろうようになってきました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日(木)給食(4年生)

 4年生の給食の様子です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
3/2 6年生を送る会
PTA新旧引継会議
3/6 スクールカウンセラー訪問日
3/7 獅子舞

学校だより

学校経営