「進んで考え学び合い、心身ともにたくましく、心豊かな馬庭っ子」の育成を目指します。

12月5日(月)送電線

 馬庭小の校庭の上空には、送電線が走っています。20分休みにふと空を見ると送電線に大きな鳥がと思ったら人間でした。何か作業をしていたようでした。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(月)2時間目授業(2年生生活)

 2年生の生活は、先日の「給食センター」と「馬庭駅」の見学のことを作文していました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(月)1時間目授業(5年生国語)

 5年生の国語は、宮沢賢治作の「雪わたり」の学習をしていました。子どもたちそれぞれが「雪わたり」の中の好きな表現を出し合い、それを交流しようという授業でした。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

12月5日(月)1時間目授業(4年生国語)

 4年生の国語は、保護者の方も、昔習ったであろう名作「ごんぎつね」の読解をしていました。「ごん」の行動、気持ちに焦点を当てての読み取りでした。「ごん」の心と「兵十」の心の悲劇的なすれ違いをじっくり味わってほしいです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(月)表彰朝礼3

 文化面の次は、スポーツ関係の表彰です。(校長)
写真上:ミルクカップ少年サッカー大会第4位
写真下:吉井地区少年野球協会杯優勝、最優秀選手賞、監督賞
画像1 画像1
画像2 画像2

12月5日(月)表彰朝礼2

 文化面での表彰です。(校長)
写真上:上毛新聞ジュニア俳壇掲載
写真中:読書賞(100冊読破)
写真下:吉野秀夫顕彰短歌大会優秀賞
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(月)表彰朝礼1

 今日で3回続けて朝礼での表彰を行いました。子どもたちが様々なことでよく頑張っている証拠です。
 朝礼のスタートは、いつものように校歌合唱から始まりました。インフルエンザ予防のため、マスクをしている子どもが多かったのですが、元気に歌うことができました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(月)朝の校庭

 今朝は、比較的暖かい朝でした。子どもたちは、朝から元気に校庭で遊んでいました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

12月5日(月)交通指導

冬の県民交通安全運動期間中ということで、今朝も交通指導員さん、保護者の方々、先生方が交通指導に立ってくださいました。子どもたちの登下校中の事故が全国で後をたちません。このように地域で見守っていただくことに加えて、自分の身は自分で守るという子どもたちの意識を高めていきたいと考えています。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(金)ペットボトルキャップ回収

 今日は、学校で集めているペットボトルキャップの回収日でした。お陰様で28.5kg集まりました。これからも、よろしくお願いします。(校長)
画像1 画像1

12月2日(金)ジェシカ先生制作アニメイラスト

 ジェシカ先生が制作しているアニメのイラストです。プロ級です。(校長)
画像1 画像1

12月2日(金)5時間目授業(4年生理科)

 4年生の理科は、「水のすがたと温度」のまとめの問題に取り組んでいました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

12月2日(金)5時間目授業(3年生音楽)

 3年生の音楽の後半は、「ともだちになるために」の歌のテストをしていました。一人ずつ歌っていましたが、みんな堂々と大きな声で歌えました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(金)給食(6年生)

 6年生の給食の様子です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(金)今日の給食

今日の献立は、「ワンタンスープ」「コーンサラダ」「きなこ揚げパン」「牛乳」でした。おいしくいただきました。(校長)
画像1 画像1

12月2日(金)環境ボランティアさん来校

 午前中に3名の環境ボランティアさんが来校され、落ち葉の始末、松の手入れなど環境美化をしていただきました。ありがとうございました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

12月2日(金)4時間目授業(6年生体育)

 6年生の体育は、校庭でハンドベースボールのゲームを楽しんでいました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(金)3時間目授業(4年生体育)

 4年生の体育は、ポートボールの練習をしていました。パスアンドランにドリブルを入れて、ボールをつなげる練習でした。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(金)3時間目授業(3年生道徳)

 3年生の道徳は、アメリカ16代大統領リンカーンの少年時代のことが書かれた読み物資料「ぬれた本」を使って正直について考えていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(金)20分休みの校庭

 今日の20分休みは、穏やかなよい天気で校庭で遊ぶには絶好の条件でした。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
3/2 6年生を送る会
PTA新旧引継会議
3/6 スクールカウンセラー訪問日
3/7 獅子舞

学校だより

学校経営