「進んで考え学び合い、心身ともにたくましく、心豊かな馬庭っ子」の育成を目指します。

6月8日(水)体操演技会練習(鉄棒)

 写真は、鉄棒の練習の様子です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

6月8日(水)体操演技会練習(跳び箱)

 写真は、跳び箱の練習の様子です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(水)体操演技会練習(マット)

 体操演技会に参加する選手たちは、今日も練習を頑張りました。写真は、マットの練習の様子です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(水)PTA家庭教育セミナー2

 白石先生のわかりやすい指導のお陰で、予定時間より早く素敵な壁飾りインテリアが開催しました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(水)PTA家庭教育セミナー1

 前校長先生の白石先生を講師にお迎えして、家庭教育セミナーを開催しました。内容は「プリザーブドフラワーで作る壁掛けインテリア」づくりでした。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(水)5時間目授業(6年生図工)

 6年生の図工は、自分の靴の鉛筆画の仕上げに取り組んでいました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(水)5時間目授業(5年生社会)

 5年生の社会は、年間の気温と降水量のグラフを見て、どの土地のグラフか考えていました。グループになり、根拠をはっきりさせ意見交換をしていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(水)5時間目授業(4年生理科)

 4年生の理科は、電気の実験キットの組み立てをしていました。楽しい実験ができそうです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(水)5時間目授業(2年生図工2)

 2年生の図工の作品です。廊下に掲示されました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

6月8日(水)5時間目授業(2年生図工1)

 2年生の図工は、「ざいりょうから ひらめき」の仕上げに入っていました。楽しい作品が完成しました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

6月8日(水)ボランティアさん来校

 学校支援センターには、マーチングフラッグ製作ボランティアの方が図書室には、図書ボランティアの方が来校し、マーチングフラッグの製作に、図書室の整備に力を貸してくださいました。(校長)
写真上:マーチングフラッグ製作ボランティアさん
写真下:図書ボランティアさん
画像1 画像1
画像2 画像2

6月8日(水)給食(1年生)

 1年生の給食の時間に児童会本部役員の4名が1年生の教室を訪れ、音楽集会で歌う「鉄腕アトム」の振り付けを指導していました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(水)今日の給食

 今日の献立は、「さんまのおかか煮」「五目きんぴら」「玉ねぎと油揚げの味噌汁」「ごはん」「牛乳」でした。おいしくいただきました。(校長)
画像1 画像1

6月8日(水)4時間目授業(4年生社会)

 4年生の社会は、群馬県が「首都圏の水がめ」であることを地図帳を見ながら考えているところでした。考えたことを堂々と発表する姿に4年生の成長を感じました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(水)3時間目授業(5年生体育)

 5年生の体育は、体力テストで持久力を測定する「シャトルラン」に取り組んでいました。一人一人のテストへの取組はもちろん、友だちを応援する姿勢が大変よかったと思いました。授業を参観していて、さわやかな気分になりました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(水)3時間目授業(1年生図工2)

 子どもたちは、紐状の粘土をつなげるだけでなくねじったり、丸めたりしながら高低差も利用して作品づくりを楽しんでいました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(水)3時間目授業(1年生図工1)

 1年生の図工は、「ひもひもねんど」という題材で図工室でダイナミックに友だちと粘土を紐のようにしてつなげて楽しんでいました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(水)20分休みの校庭2

 体操演技会の壮行会に刺激され、3年生の女の子が体操演技会の鉄棒の規定の技に取り組んでいました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

6月8日(水)20分休みの校庭1

 梅雨空でしたが、雨は降らず、子どもたちは、今日も元気に校庭で遊んでいました。1年生の時には、よく乗ったキックボードに3年生が久しぶりに乗っている姿が見られました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(水)2時間目授業(5年生家庭科)

 5年生の家庭科は、裁縫道具の確認をしていました。子どもたちは、早く使ってみたくて仕方のない様子でした。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
3/2 6年生を送る会
PTA新旧引継会議
3/6 スクールカウンセラー訪問日
3/7 獅子舞

学校だより

学校経営