「進んで考え学び合い、心身ともにたくましく、心豊かな馬庭っ子」の育成を目指します。

6月28日(火)1時間目授業(4年生総合的な学習の時間2)

 保存会の方々に丁寧な指導を受け、篠笛も上達が早いようです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日(火)1時間目授業(4年生総合的な学習の時間1)

 4年生の総合は、獅子舞の篠笛と太鼓の練習でした。写真は、今日から始まった太鼓の練習の様子です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日(火)1時間目授業(3年生算数)

 3年生の算数は、1学期の学習で定着が今一つだった「時間と時刻」の練習問題に取り組んでいました。模型の時計を実際に動かし、問題と向き合っている子どももいました。生活していく中で必要なことなので、しっかり身に付けてほしいです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日(火)1時間目授業(2年生国語)

2年生の国語は、新出漢字の学習でした。集中力をもって取り組んでいました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日(月)今日の蚕

 あと1頭残してすべてさなぎになりました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

6月27日(月)アサガオ(1年生)

 1年生のアサガオが元気です。たくさん花が咲いていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

6月27日(月)ハロースクール(上学年)

 今日は、上学年のハロースクールでした。今日もしっかりした取組でした。(校長)
写真上:4年生 写真中:5年生 写真下:6年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日(月)昼休み

 体育館では、鼓笛の練習、校庭では、2年生がドッジボール、1年生がラグビーのようなボール遊びを楽しんでいました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日(月)給食(3年生)

 3年生の給食風景です。今日も元気な3年生でした。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日(月)今日の給食

 今日の献立は、「豆腐ハンバーグきのこソースかけ」「キャベツとキュウリのからし和え」「いわしつみれ入り味噌汁」「ごはん」「牛乳」でした。おいしくいただきました。(校長)
画像1 画像1

6月27日(月)4時間目授業(6年生理科)

 6年生の理科は、「植物のからだのはたらき」の学習でした。実験の結果から蒸散の仕組みを勉強したあとで、蒸散を請け負う「気孔」を実際に顕微鏡で観察しました。とてもはっきり気孔を見ることができました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日(月)4時間目授業(4年生社会)

 4年生の社会は、高崎市の水道に関する資料を読み取る学習でした。算数で学習した概数の考え方なども使い、内容をまとめていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日(月)4時間目授業(3年生社会)

 3年生の社会は、「高崎市の様子」の学習が続いています。今日は、市街地の地図を見て、気がついたことを書き出していました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日(月)4時間目授業(1,2年生体育2)

 今年度も外部講師として住谷先生に指導していただく時間を設けています。今日も熱心に指導していただきました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日(月)4時間目授業(1,2年生体育1)

 1,2年生は、2回目の「水遊び」の授業でした。気温、水温とも条件を満たしていましたが、風がさわやかだったので、水から上がると少し寒く感じたようでした。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日(月)2時間目授業(6年生国語)

 6年生の国語は、枕草子の「春はあけぼの」の秋の部分の視写とそのリズムや響きを味わうために音読をしていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日(月)2時間目授業(5年生音楽)

 5年生の音楽は、「野空海(のぞみ)」という合唱曲の練習をしているところでした。大きな口を開けて、きれいな声で歌っていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日(月)2時間目授業(3年生算数)

 3年生の算数は、棒グラフの単元末テストのあとで、プリントの直しと計算ドリルに取り組んでいました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日(月)体育集会3(ラジオ体操)

 最後にラジオ体操会の方に子どもたちも先生方もとても上手にラジオ体操ができたことをお誉めいただきました。運動会に向け、さらに頑張ります。ラジオ体操会の皆様、ありがとうございました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日(月)体育集会2(ラジオ体操)

 前回と今回のわかりやすい指導で子どもたちのラジオ体操は、どんどんよくなってきました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
3/2 6年生を送る会
PTA新旧引継会議
3/6 スクールカウンセラー訪問日
3/7 獅子舞

学校だより

学校経営