「進んで考え学び合い、心身ともにたくましく、心豊かな馬庭っ子」の育成を目指します。

7月25日(月)補習授業(1年生1)

1年生の補習授業は、通常の日と同じで朝の会からスタートします。写真は、ラジオ体操の様子です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月22日(金)吉井分屯地夏祭り

自衛隊吉井分屯地の夏祭りに招待されました。とても涼しい天候でしたが、たくさんの馬庭小学校の児童が来場し、楽しんでいました。(校長)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月22日(金)水泳強化練習

 気温は低めでしたが、水温は、選手が練習するのには問題ないため、短時間で強化練習を行っていました。メインは記録測定でした。泳ぎこんできた結果、タイムは上向きのようです。標準記録突破を目指して頑張ってほしいと思います。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月22日(金)補習授業(6年生)

 6年生の補習授業の様子です。算数の復習を頑張っていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月22日(金)補習授業(4年生)

 4年生の補習授業の様子です。国語の学習を中心に取り組んでいました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月22日(金)補習授業(3年生)

 3年生の様子です。3年生も算数の復習を中心に取り組んでいました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月22日(金)補習授業(2年生)

 2年生の様子です。算数の復習を中心に頑張っていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月22日(金)補習授業(1年生)

 補習授業の2日目でした。雨が降っていましたが子どもたちは、元気よく登校してきました。写真は、1年生の様子です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月21日(木)水泳強化練習

 プール開放に続いて、市の水泳大会に向けての強化練習が行われました。対象は5,6年生の希望者です。今日は10名が参加し、泳ぎ込みを行いました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月21日(木)プール開放3

 水温は30度あり、水の中は温かかったそうですが、プールから上がると少し寒かったとのことです。夏休みらしい青空の下でのプール開放が待ち遠しいです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月21日(木)プール開放2

 水慣れを全体でした後、泳力別の2つのグループに分かれて練習していました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月21日(木)プール開放1

 曇ってはいましたが、水温、気温とも基準に達していたので、プール開放を行いました。初日の今日は、80名の参加でした。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月21日(木)補習(6年生)

 写真は、6年生の補習授業の様子です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月21日(木)補習(5年生)

 写真は、5年生の補習授業の様子です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

7月21日(木)補習(4年生)

 写真は、4年生の補習授業の様子です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月21日(木)補習(3年生)

 写真は、3年生の補習授業の様子です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月21日(木)補習(2年生)

 写真は、2年生の補習授業の様子です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月21日(木)補習(1年生)

夏休みがスタートしました。夏休み初日の今日は、補習授業が8時30分から1時間行われました。希望する児童が参加しました。写真は、1年生の様子です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日(水)1年生帰りの会

 1年生の帰りの会の最後の様子です。元気に下校していきました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

7月20日(水)給食(5年生)

 5年生の給食風景です。5年生には、8月いっぱいで転出してしまう児童がいるので、このメンバーで給食を食べられるのは、今日が最後です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
3/2 6年生を送る会
PTA新旧引継会議
3/6 スクールカウンセラー訪問日
3/7 獅子舞

学校だより

学校経営