9月29日(木)の給食

画像1 画像1
献立は、
 ・栗ご飯
 ・さばの味噌煮
 ・切り干し大根の煮付け
 ・冬瓜と卵のスープ
 ・牛乳              でした。

☆季節の食材「栗」を使って、栗ご飯にしました。

 

9月28日(水)の給食

画像1 画像1
献立は、
 ・麦ごはん
 ・イカと大豆のピリッとがらめ
 ・芋がらの煮つけ
 ・里芋ときのこの味噌汁
 ・牛乳              でした。

☆「イカと大豆のピリッとがらめ」はななはしのメニューでした。

9月27日(火)の給食

画像1 画像1
献立は、
 ・こめっこぱん
 ・きのこストロガノフ
 ・チーズサラダ
 ・梨
 ・牛乳            でした。

☆「南水」という種類の梨でした。

9月23日(金)の給食

画像1 画像1
献立は、
 ・コッペパン
 ・焼きそば
 ・ワンタンスープ
 ・ヨーグルト
 ・牛乳           でした。

9月21日(水)の給食

画像1 画像1
献立は、
 ・ごはん
 ・鶏肉の元気ソースかけ
 ・梅肉和え
 ・豚汁
 ・牛乳              でした。

☆鶏肉をにんにくとトウバンジャンの入ったピリ辛のタレにつけて
 焼きました。

9月20日(火)の給食

画像1 画像1
献立は、
 ・セレクトおはぎ
 ・けんちんうどん
 ・鶏肉のさっぱり煮
 ・牛乳           でした。

☆おはぎは、「つぶあん」と「きなこ」の食べたいほうを選んでもらいました。

9月15日(木)の給食

画像1 画像1
献立は、
 ・豚肉とごぼうのシャキシャキ丼
 ・高崎汁
 ・お月見団子
 ・牛乳                 でした。

☆十五夜に合わせて、お月見団子がでました。

9月24(土)運動会

運動会へのご協力ありがとうございました。
保護者、地域の皆様のおかげで、子どもたちが十分に力を発揮することができました。
心よりお礼申し上げます。
運動会の写真を順次アップしますので、ご期待ください。
画像1 画像1

9月23日(金)運動会準備

PTA本部の皆さん、6年生保護者の皆さんのご協力により、運動会準備が無事終わりました。小雨の中、たいへんお世話になり、ありがとうございました。
いよいよ明日が運動会です。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月21日(水)運動会練習

今日は、1時間目に予定されていた全体練習が5時間目に移動しました。
1時間目は、小雨の中、6年生が「綱引き」の練習をしていました。
よく見ると、綱がありませんね。場所移動など動きの確認が中心なので「エア綱引き」です。
6年生はかけ声をかけて、引くまねもしていました。子どもたちはいつもまじめに頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月20日(火)運動会練習

雨が続いています。
雨のため、校庭での練習はできませんので、体育館での練習です。
今日の1時間目は1年生が「ジンギスカン〜高原の戦い〜」の練習をしていました。
低学年ダンスなので、本来は1.2年合同で行うのですが、1.2年生全員が練習するには狭いので、1時間目は1年生だけで練習することになりました。
(写真上)初めに今日の目標や注意することをみんなで確認しました。とても大切なことです。1年生はいつも聞く態度がとても立派です。
(写真中、下)一人一人笑顔で踊りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日(金)運動会練習

6時間目は、5.6年生が「浜小ロックソーラン」の練習をしていました。
練習を重ねる度に、上手になっていくのがわかります。
今日は、校庭に出る前に、体育館に集まって、細部についてみんなで確認し合いました。
その成果が演技によく表れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月16日(金)運動会練習

16日(金)の休み時間には、校庭でリレーの練習が行われていました。
オリンピックで日本チームが活躍したのは記憶に新しいところですが、浜尻小のリレー選手も負けじと頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月16日(金)運動会練習

16日(金)は、朝の全体練習の前に、団長、副団長が選手宣誓の練習をしました。
全校475名の意気込みを伝えるにはどのような宣誓がいいか考えながら練習をしました。
画像1 画像1

9月16日(金)陸上練習

放課後に陸上練習が行われました。
初めに全員で準備運動をしました。(写真上)
今日は長距離のタイムを計りました。
(写真中)6年女子800m
(写真下)6年男子1000m
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会前日について

9月23日(金)は、運動会前日のため、午後は事前準備となります。
1〜4年生は、13時30分ころの下校となります。
5.6年生は、事前準備のあと、15時30分ごろ下校する予定です。
なお、PTA本部役員さん、PTA体育補助委員さん、6年生保護者の皆さんの集合は、13時50分です。
ご理解、ご協力をよろしくお願いします。

9月15日(木)運動会スローガン

14日(水)の放課後に、計画委員が運動会スローガンを4階の窓に掲示してくれました。校庭で練習していると、とてもよく見えます。このスローガンの通り、一致団結して素晴らしい運動会を目指しましょう、
画像1 画像1

9月15日(木)運動会練習

今日は1時間目に3.4年生が「エイサー」の練習をしていました。
かけ声も元気で、動きもよくできていました。
運動会が楽しみです。
画像1 画像1

9月14日(水)運動会練習

今朝の校庭は昨日の雨で少しぬかるんでいましたが、全校で入場行進の練習をしました。金管を先頭に、前年度優勝妙義団、準優勝赤城団、3位榛名団の順に行進しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日(火)の給食

画像1 画像1
献立は、
 ・ごまわかめご飯
 ・黄金煮
 ・いかくんサラダ
 ・牛乳           でした。
 
☆子どもたちに人気のメニューでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31