10月23日(日)マーチングフェスティバル5

新田町交差点を通り
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日(日)マーチングフェスティバル4

あら町交差点を右折
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日(日)マーチングフェスティバル3

いよいよマーチングの出発です。
シンフォニーロードを歩きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日(日)マーチングフェスティバル2

(上)もてなし広場での練習風景
(中)もてなし広場での練習風景
(下)出発10分前(音楽センター前に移動)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日(日)マーチングフェスティバル1

マーチングフェスティバルでのご声援ありがとうございました。
お陰様で、素晴らしい演奏、パレードをすることができました。
マーチングフェスティバルの写真集です。
(上)10時、バスに乗り込んで学校を出発です。
(中)もてなし広場に到着、記念撮影です。
(下)最後の音出しです。出発はもうすぐです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休日写真館2

金管バンドクラブ
(上)浜尻地区大運動会(体育館にて)
(下)健全育成パレード(井野第二公民館前にて)
画像1 画像1
画像2 画像2

休日写真館1

市小学校陸上大会
(上)男子100m
(下)女子100m
画像1 画像1
画像2 画像2

10月21日(金)の給食

画像1 画像1
献立は、
 ・丸パン
 ・ハンバーグのトマトソースかけ
 ・ジャーマンポテト
 ・スープジュリエンヌ
 ・牛乳                でした。

☆丸パンの小麦粉、ハンバーグの豚肉・鶏肉・ごぼう、スープのキャベツは群馬県産でした。

10月20日(木)の給食

画像1 画像1
献立は、
 ・豚肉とごぼうのシャキシャキ丼
 ・かみかみ和え
 ・ななはし呉汁
 ・牛乳                    でした。

☆ななはし呉汁には、高崎市産の「オータムポエム」という野菜が入っていました。

10月19日(水)の給食

画像1 画像1
献立は、
 ・ご飯
 ・クリスピーチキン
 ・野菜のごまマヨネーズあえ
 ・のっぺい汁
 ・牛乳              でした。

☆のっぺい汁はかたくり粉でとろみがつけてある和風の汁です。

10月18日(火)の給食

画像1 画像1
献立は、
 ・ココアパン
 ・おっきりこみ
 ・大学芋
 ・梨
 ・牛乳            でした。

☆おっきりこみは、群馬県の郷土食です。
 梨は、新高(にいたか)という種類でした。

10月21日(金)2年生親子行事

今日の午後は、2年生が体育館で親子行事として、ジャンボカルタ大会を行いました。
1.2.3組のクラス対抗で、熱戦が繰り広げられました。
親子で過ごす楽しいひとときとなりました。
学年委員のみなさま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

マーチングフェスティバル

高崎マーチングフェスティバル
10月23日(日)
浜尻小学校パレードスケジュール
11:18 もてなし広場出発
11:43 城南球場到着
あたたかいご声援をよろしくお願いいたします。

10月20日(木)マーチング朝練習

10月23日(日)は、マーチングフェスティバルです。最後の仕上げを行っています。今朝はプラカードを先頭に、当日かかると思われる時間(約25分)を、実際に歩き続けました。
終わった後は、全員でミーティングを行い本番への思いをみんなで確認しました。
当日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月20日(木)あいさつ運動

後期の委員会活動が始まり、今朝は後期計画委員による初めてのあいさつ運動が行われました。
登校した児童が計画委員より先にあいさつできれば、「はなまる」がもらえる仕組みです。
たくさんの児童が、自分から進んであいさつができて、「はなまる」をもらっていました。
月曜日より、群馬大学から教育実習生が来ています。
あいさつ運動にも参加しました。(計画委員の左の2人)
画像1 画像1

10月19日(水)朝活動・1年生華蔵寺

今朝の朝活動から、持久走大会の練習が始まりました。音楽に合わせて、一斉に元気よく走り始めました。持久走大会本番は11月16日です。これからは、20分休みも全校で持久走に取り組みます。
また、1年生は、8時45分、華蔵寺公園に向けて無事出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月18日(火)高崎市小学生陸上大会

リレーの他、女子50mH、6年女子100m、5年女子100m、5年男子100m、男子1000m、男子ボール投げ、女子走り高跳びも県大会出場を決めました。
浜尻小学校の黄色のユニフォームが躍動した一日でした。
(上)女子50mH
(下)男子1000m

画像1 画像1
画像2 画像2

10月18日(火)男子リレー県大会出場

高崎市小学生陸上大会が浜川陸上競技場で行われました。
本校男子リレーチームは、見事標準記録を突破し、県大会出場を決めました。
(一番外側8レーン、黄色のユニフォームが浜尻小)
画像1 画像1

10月17日(月)の給食

画像1 画像1
献立は、
 ・はちみつパン
 ・カスレ
 ・マカロニサラダ
 ・牛乳            でした。

☆「カスレ」は、フランスの伝統的な家庭料理で、肉や豆をカソールと呼ばれる鍋で煮た煮込み料理です。

10月14日(金)の給食

画像1 画像1
献立は、
 ・バンズパン
 ・チリコンカン
 ・チップスサラダ
 ・りんご
 ・牛乳            でした。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31