「進んで考え学び合い、心身ともにたくましく、心豊かな馬庭っ子」の育成を目指します。

12月1日(木)人権教室(低学年1)

 人権擁護委員の方3名にご来校いただき、人権教室を開催しました。写真は低学年の人権教室の様子です。「いじめはいけない」というテーマの大きな紙芝居を読んでいただきました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(木)モーニングチャレンジ

 天気予報では、今朝は雨の予報でしたが、雨も降らずわりと暖かい朝でした。今日も子どもたちは、元気よくモーニングチャレンジに取り組んでいました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(木)「世界エイズデーinたかさき」街頭キャンペーン

 「世界エイズデーinたかさき 2016」の取組の一環として、本校の保健委員の5,6年生5名が、馬庭駅前で「世界エイズデーinたかさき」街頭キャンペーンを行いました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(木)あいさつ運動

 今朝は、あいさつ運動もありました。馬庭地区の区長さん、区長代理さん、民生委員さん、本校卒業の入野中の2年生の4名が児童会役員と一緒に児童玄関前で登校してくる子どもたちを迎えてくれました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(木)交通指導

今日は1日で交通指導日でした。交通指導員さん、保護者の皆さん、先生方に子どもたちの登校を見守っていただきました。寒い中、ありがとうございました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
3/9 クラブ

学校だより

学校経営