「進んで考え学び合い、心身ともにたくましく、心豊かな馬庭っ子」の育成を目指します。

10月7日(金)3,4年生校外学習(矢瀬親水公園)

 3,4年生は、月夜野の矢瀬親水公園に到着しました。集合写真が届きました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

10月7日(金)1時間目授業(5年生国語)

 学校は、5,6年生だけでとっても静かです。5年生は、国語で「大造じいさんとがん」の読み取りの学習をしていました。大造じいさんの心情をグラフで表しグループで話合い、グループとしての考えをまとめる学習でした。なごやかに話合いが進められていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日(金)1,2年生校外学習(出発2)

 1,2年生は、にこにこ笑顔でバスに乗り込み、元気よく出発していきました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日(金)1,2年生校外学習(出発1)

 1,2年生は、3,4年生に少し遅れての出発でした。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日(金)3,4年生校外学習(出発2)

 運転手さんにきちんとあいさつができました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日(金)3,4年生校外学習(出発1)

今日は、1年生〜4年生までの校外学習です。さわやかな秋晴れの中、3,4年生は出発式を行い、元気よくバスに乗り込んでいきました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(木)放課後陸上練習

 今日も5,6年生が放課後の陸上練習に汗を流していました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(木)ハロースクール(3年生)

 3年生は、黙々と問題に向かっていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(木)ハロースクール(2年生)

 2年生のハロースクールの様子です。ボランティアの先生方に丁寧に指導していただいていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(木)6時間目授業(鼓笛練習5)

 吉田先生の指導は、今日で終了です。子どもたちは指導されたことをマーチングフェスティバルのパレードで、出してくれることでしょう。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(木)6時間目授業(鼓笛練習4)

 鼓笛練習その4です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(木)6時間目授業(鼓笛練習3)

 鼓笛練習その3です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(木)6時間目授業(鼓笛練習2)

 隊列を少し広めに組むよう指導していただいたところ、見栄えがとてもよくなりました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(木)6時間目授業(鼓笛練習1)

 6時間目の4年生から6年生は鼓笛の練習でした。今日は外部講師の吉田先生にご来校いただき、パレードの歩き方の指導をしていただきました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(木)5時間目授業(3年生体育)

3年生の体育は、鉄棒運動でした。逆上がり、前回り降りなどに挑戦していました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(木)昼休みの校庭

 昼休みの校庭では、6年生がリレーの練習を2年生から4年生が一緒にドッジボールを、1年生男子がサッカーを楽しんでいました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(木)給食(3年生)

 3年生の給食の様子です。元気な3年生です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(木)今日の給食

 今日の献立は、「ハッシュドポーク」「花野菜サラダ」「ごはん」「梨」「牛乳」でした。おいしくいただきました。(校長)
画像1 画像1

10月6日(木)4時間目授業(6年生社会)

 6年生の社会は、飢饉と百姓一揆、打ちこわしの関係をグラフから読み取り、百姓の気持ちになって一揆や打ちこわしがなぜ、起こったのか考えていました。その後の幕府の弱体化とのつながりも理解できたと思います。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(木)4時間目授業(5年生理科)

 5年生の理科は、単元末のテストに取り組んでいました。集中していました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
3/9 クラブ

学校だより

学校経営