11月16日(水)![]() ![]() 持久走大会の練習(2年)
2年生全体で、
本番さながらの練習をしていました。 走っている姿もいいですが、 「がんばれー!」と応援している姿なども、 一体感があり、 とても良かったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 持久走練習(20分休み)
今日は、昨日と比べて寒い!
強風にも負けず、 みんな走っています。 風が強かったので、 髪の毛も・・・。 3分、5分、7分を目標にして走り、 時間が来ると、また校舎内に戻っていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月15日(火)![]() ![]() 紅葉
見事な「紅葉」。
真っ赤な葉を見ていると、 自然の美しさに感動します。 ![]() ![]() 東門 完成!
東門が完成し、
今日から使えるようになりました。 大切に使ってほしいものです。 ![]() ![]() ![]() ![]() パンジーを買いに(1年)
1年生は近くの花屋さんに
「パンジー」を買いに行きました。 自分のお気に入りの1つを選びました。 自分で買ったものを袋に入れてもらい、 一人一人が学校までもってきて・・・。 鉢にうつして、きれいに並べました。 「卒業式」の飾り付けにも使う予定です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 持久走大会の練習(20分休み)
20分休みになると、
みんな校庭に集まってきます。 校庭に出た児童から走り始め、 後から来た児童がどんどん合流します。 来週の持久走大会に向けて、 みんながんばっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 癒やしの掃除!
だんだん寒くなってきて、
校庭の桜等の紅葉がきれいです。 その分、落ち葉も多く、 今日も落ち葉掃きは大忙し。 たくさん落ち葉を集めていたときの一コマに・・・。 「集めた落ち葉がハートの形に見える!」 ちょっと癒やされた瞬間がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月14日(月)![]() ![]() 東門工事の様子
ついに門の取付がはじまりました。
今日は1日、組み立て作業をしていました。 全体像が、見えてきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 研究授業(6年)
6年2組の教室で「道徳」の授業が公開されました。
班ごとに意見交換したものを ホワイトボードに要点を記入し、 全体で共有しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学年集会(1、3、5年)
学年集会。
1年生も 3年生も 5年生も立派な態度で話を聞いていました。 5年生は、上靴をしっかりそろえて、 時間よりかなり早く集まっていました。 さすが、5年生です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ペットボトルキャップ回収の成果
先週1週間、ペットボトルキャップの回収を行いました。
45リットルの袋、7袋と半分くらい集まりました。 「世界の子どもにワクチンを日本委員会」の支援活動に 協力させていただきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 11月11日(金)![]() ![]() 第5回本部会![]() ![]() 授業参観(3年)
3年生は1組が国語(ローマ字)、
2組が社会、3組が道徳の授業をしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観(2年)
2年生は1組と3組が算数、
2組が国語の授業をしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月10日(木)![]() ![]() 授業参観(1年)
1年生は全クラスで算数の授業をしていました。
ブロック等で操作活動をしながら 考えている場面もありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|