掃除の様子

 掃除はとても大切です。

 子どもたちはいつも真剣に取り組んでいます。

 (写真は1年生と6年生の掃除の様子です。)

 きれいな環境の中で、

 気持ち良く学校生活を送ってほしいものです。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日(火)

画像1 画像1
 今日のメニュー:ペンネのクリーム煮、ココアパン、ツナあえ、牛乳

1月30日(月)

画像1 画像1
今日のメニュー:ごはん、牛乳、いりどり、すまし汁、アーモンド和え

表彰朝礼

 今日は表彰朝礼がありました。

 表彰者はステージ上にあがり、

 賞状やトロフィー、楯等受け取りました。

 最後に大きな拍手がわき起こりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

租税教室(6年)

 6校時に租税教室が行われました。

 税金についてとても分かりやすく説明していただきました。

 いろいろな建物を「税金」で建てたものと

 「税金以外」で建てたものに仲間分けをしたり、

 ビデオを見せていただいたりしました。

 税金の大切さを学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の歌(4年)

 4年生になると係の児童が中心になって

 歌を歌い始めます。

 とても楽しく歌えました!
画像1 画像1
画像2 画像2

縦割班活動 その3

 体育館では赤城団が活動していました。

 空間を有効に使って、

 上手に遊んでいました。

 最後に6年生から5年生への引き継ぎが行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割班活動 その2

 校庭北側では妙義団が活動していました。

 新種目も登場していました。

 みんな楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割班集会 その1

 校庭南側は、榛名団が活動していました。

 6年生が中心になって行った最後の縦割班集会です。

 次回は5年生が中心になって行います。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日(金)

画像1 画像1
 今日のメニュー:すき焼き風煮、麦ご飯、なめこ汁、香味付け、牛乳

学校保健委員会 その3

 本校の栄養士から各班が考えたメニューについての話があり、

 その後は、学校医・学校歯科医の先生から講評をしていただきました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校保健委員会 その2

 劇の後は3班に分かれて

 「カルシウムやタンパク質を多く含む食品を使用したメニュー」について考えました。

 各自、考えてきたメニューを紹介し合いながら、班としてベストなメニューを作りました。

 そして班ごとに発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校保健委員会 その1

 今日は学校保健委員会がありました。

 テーマは「しっかり食べて体をつくろう いきいき元気中川っ子
      〜骨や筋肉を強くする食事について 〜」でした。

 ※今週はちょうど給食週間です。

 保健委員の児童が栄養等について調べたことを発表した後、

 給食の劇。

 「嫌いなものを残していいか?」ということから劇は始まりました。

 役者ぞろいの保健委員!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(木)

画像1 画像1
今日のメニュー:ぐんまるくん、みそジャム、牛乳、すいとん、ななはし磯煮、今日は群馬県の郷土料理として「すいとん」を給食に取り入れました。また「ぐんまるくん」と「みそジャム」で焼きまんじゅうをイメージした献立にしてみました。

石灰小屋

 今年度、新しくした石灰小屋。

 使いやすいように、
 
 小屋の中にライン引きを掛けるものをつけました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の運動(短縄)

 体育館では1年生が縄跳びの練習をしています。

 「かけ足跳び」「前振り跳び」など練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食週間(感謝の気持ち)

 今週は給食週間です。

 全校児童の「給食への感謝の気持ち」が

 児童玄関に飾られています。

 「ふわふわ言葉」がたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のメニューは・・・

 『ムキムキチャーハン』は夏休みに募集した「家族で料理!いきいき元気!」で給食室賞になったメニューです。

 そのレポートを紹介します。

 男の子が作ったようです。

 とてもおいしかったです。

 自分の作った料理が給食に出るなんて、

 すてきですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(水)

画像1 画像1
今日のメニュー:ムキムキチャーハン、牛乳、ワカメスープ、もやしとハムの中華和え、『ムキムキチャーハン』は夏休みに募集した「家族で料理!いきいき元気!」で給食室賞になったメニューです。

給食室賞

 今日の『しらすのぺペロンチーノ』は夏休みに募集した

 「家族で料理!いきいき元気」で給食室賞になったメニュー!

 今日の給食でも紹介していますが、6年生のものが給食室賞に選ばれ、

 メニューになったものです。

 赤いワッペンが貼られています!

 レシピや作り方、工夫点等も書いてあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 (朝行事カット)
中学校卒業式
特別清掃週間(〜17日)
3/14 (朝行事カット)
3/15 朝会(朝自習)
3/16 (朝行事カット)
3/17 学指