「進んで考え学び合い、心身ともにたくましく、心豊かな馬庭っ子」の育成を目指します。

2月14日(火)2年生紙版画作品掲示

 2年生の廊下にカラフルで楽しい紙版画の作品が掲示されました。授業参観時にじっくりご覧ください。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

2月14日(火)6時間目授業(5年生道徳)

 5年生の道徳は、自分の個性や長所について考える授業でした。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

2月14日(火)6時間目授業(2年生体育)

 2年生は、短縄跳びを頑張っていました。縄跳びカードの級がだんだんと進んでいっていることでしょう。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(火)給食(3年生)

 3年生の給食の様子です。私が写真を撮って教室から出るときには、いつもたくさんの子どもたちが元気よく「ありがとうございました」と言ってくれます。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(火)今日の給食

 今日の献立は、「ハンバーグのデミソースかけ」「コーンのサラダ」「米粉のスープ」「まるパン横割り」「牛乳」でした。おいしくいただきました。(校長)
画像1 画像1

2月14日(火)4時間目授業(6年生算数)

 6年生の算数は、6年間のまとめの問題に真剣に向き合っていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(火)4時間目授業(5年生社会)

 5年生の社会は、「くらしと情報」のまとめのプリントに真剣に取り組んでいました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(火)4時間目授業(4年生理科)

 4年生の理科は、空気のあたたまり方についての実験の仕方を考えているところでした。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(火)4時間目授業(3年生音楽)

 3年生の音楽は、リコーダーで「エーデルワイス」の演奏練習をしていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(火)マーチング顔合わせ4

 運動会やマーチングフェスティバルで、素晴らしい演奏や演技で魅了してくれました。伝統がこうして引き継がれていきます。これからもみんなで頑張りましょう。(教頭)
上 小太鼓
中 大太鼓
下 メジャー(新メンバーが決まりました)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(火)マーチング顔合わせ3

 見知った活動といえど、これから実際に自分たちがやるとなると、期待と不安の両方が感じられるようですね。(教頭)
上 トランペット
中 トロンボーン
下 ユーホニウム
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(火)マーチング顔合わせ2

 新たに加わる3年生には、6年生が卒業まで練習で指導してくれます。(教頭)
上 クォード
中 グロッケン
下 シンバル
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(火)マーチング顔合わせ1

 新年度に向けて、マーチングメンバーの顔合わせを20分休みに行いました。3年生が希望のパートの先輩達と、自己紹介をしたりこれからの練習予定を相談したりしました。(教頭)
上・中 集合・あいさつ
下   ガード担当
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(火)1時間目授業(2年生国語)

2年生の国語は、作文の発表でした。2年生になると長い作文が書けるようになります。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日(月)昼休みの校庭

 昼休みの校庭では、2年生と3年生の男子が交じってサッカーのゲームを楽しんでいたり、ブランコや短縄跳びで遊ぶ2年生の女子の姿が見られました。いつも元気よく校庭で遊ぶ1年生は、明日から学級閉鎖ということもあって、教室で過ごしていたようです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日(月)給食(2年生)

 給食をもりもり食べる元気な2年生の給食風景です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日(月)今日の給食

 今日の献立は、「鯖みりん干し」「キャベツとかぶのもみ漬け」「さつま汁」「味付け海苔」「ごはん」「牛乳」でした。(校長)
画像1 画像1

2月13日(月)4時間目授業(4年生社会)

 4年生の社会は、「富岡製糸場が世界遺産になった秘密を探ろう」というめあてで学習が進み、富岡について知っていることを発表し合っていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

2月13日(月)4時間目授業(3年生社会)

 3年生の社会は、社会科見学での質問を考えたり、社会科見学に向けての決意表明を考えたりしていました。15日の社会科見学は、充実したものになると思います。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日(月)1時間目授業(6年生算数)

 6年生の算数は、6年間のまとめの問題に取り組んでいました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
3/16 クラブ

学校だより

学校経営