「進んで考え学び合い、心身ともにたくましく、心豊かな馬庭っ子」の育成を目指します。

1月13日(金)2時間目授業(1年生外国語活動1)

1年生の外国語活動は、英語での色と形の表現の仕方の学習でした。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日(木)屋内運動クラブ

 屋内運動クラブは、卓球に取り組んでいました。初めてと言うこともあり、面の作り方を教えてもらったあとで、ボールを出してもらって打ち返していました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日(木)屋外運動クラブ

 屋外運動クラブでは、最近の子どもたちがあまりやらない、缶けりを楽しんでいました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日(木)手作りクラブ

 今日の手作りクラブは、自分の好みに応じて、折り紙やシュシュづくりをしていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日(木)テーブルゲームクラブ

 テーブルゲームクラブでは、一斉に神経衰弱を楽しんでいました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日(木)ハロースクール(3年生)

 3年生のハロースクールの様子です。6時間目にあたる時間ですが、疲れた様子を見せず、頑張っていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日(木)ハロースクール(2年生)

 今年最初のハロースクールでした。久しぶりのハロースクールでしたが、ボランティアの先生方のお陰で、2年生は、しっかりと取り組んでいました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日(木)5時間目授業(6年生理科)

 6年生の理科は、モーターを手回しして、回路の中の豆電球に明かりがつくかの実験をしていました。手回しモーターの発電実験では、先生の指示をよく聞いて、ハンドルを回したいのにじっとがまんしている子どもたちの姿に最上級生の風格を感じました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日(木)昼休みの校庭

 空気の冷たい昼休みでした。縄跳びを楽しむ子どもたちが増えてきました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日(木)給食(4年生)

 4年生の給食風景です。おしとやかな4年生です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日(木)今日の給食

 今日の献立は、「麻婆豆腐」「ワカメともやしのナムル」「麦ご飯」「みかん」「牛乳」でした。おいしくいただきました。(校長)
画像1 画像1

1月12日(木)1時間目授業(5年生算数)

 5年生の算数は、3つのグループに分かれた少人数学習でした。整数のわり算の商を分数で表すこと、分数を小数で表すことなどを学習していました。取り組む態度が高学年らしく、とても頼もしく感じました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日(木)1時間目授業(4年生国語)

 4年生の国語は、「詩を読もう」という小単元の学習で、詩の世界を楽しむことをねらっていました。「作るコース」「読むコース」「書くコース」に分かれてそれぞれの課題に向かっていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日(木)1時間目授業(3年生図工)

 3年生の図工は、いじめ防止缶バッジのデザインを作成していました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日(木)1時間目授業(2年生国語)

 2年生の国語は、「きつつき」の読み取りが進み、おもちゃの「きつつき」を作る順序や作り方を確かめていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日(木)1時間目授業(1年生国語)

 1年生の国語は、「みぶりでつたえる」という単元の学習をしていました。教科書の教材文を読んで、身ぶりの意味を考えていました。3学期に入り、態度が確実にしっかりしてきた1年生です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日(木)モーニングチャレンジ

火曜日にモーニングチャレンジができなかったために、今朝のモーニングチャレンジが今年最初のモーニングチャレンジとなりました。冷え込んだ朝でしたが子どもたちは、元気よく走っていました。先生方やランニングボランティアの保護者の方も子どもたちとともに頑張っていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日(水)書き初め作品掲示4

 校内書き初め展は、来週から始まります。この機会に是非ご覧ください。(校長)
写真上中:6年生の作品 写真下:市書き初め優秀作品展出展作品
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日(水)書き初め作品掲示3

 写真は、6年生の作品です。特に6年生の作品は、甲乙つけがたく審査に時間がかかりました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

1月11日(水)書き初め作品掲示2

 写真は、5年生の作品です。本校の書き初めのレベルは、私がいうのもなんですが、とても高いと思います。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
3/16 クラブ

学校だより

学校経営