「進んで考え学び合い、心身ともにたくましく、心豊かな馬庭っ子」の育成を目指します。

10月18日(火)高崎市小学校陸上大会(女子50mH)

 女子50mHの様子です。こちらもよく頑張り自己ベスト達成だそうです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(火)高崎市小学校陸上大会(男子50mH)

 男子50mHの様子です。よい走りができました。自己ベストが出たそうです。(校長)
画像1 画像1

10月18日(火)高崎市小学校陸上大会(開会式)

第52回高崎市小学校陸上大会が浜川競技場で開催され、本校からは、17人の選手が出場しました。写真は、開会式の様子です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(火)今日の給食

 今日の献立は、丸パン、牛乳、ペンネのクリーム煮、海藻サラダ、オレンジでした。おいしくいただきました。
 給食風景は、3年生の様子です。西山先生が陸上競技大会に出張していますが、子どもたちは元気に過ごしました。しっかり活動して、おいしい給食になったことと思います。(教頭)
画像1 画像1
画像2 画像2

10月18日(火)高崎市小学校陸上競技大会1

 晴れ上がった空の下、出場する児童が全員集合し、元気に出発しました。
 健闘を期待します。(教頭)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日(月)敬老事業への参加(上毛新聞掲載)

 15日(土)の敬老事業への本校児童の参加が16日(日)の上毛新聞に掲載されました。(校長)
画像1 画像1

10月17日(月)ハロースクール(6年生)

 6年生のハロースクールの様子です。週1回の学習ですが、この取組なら力は、確実に高まるものと考えます。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

10月17日(月)ハロースクール(5年生)

 5年生のハロースクールの様子です。こちらも落ち着いた取組でした。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

10月17日(月)ハロースクール(4年生)

 4年生のハロースクールの様子です。落ち着いて学習に取り組んでいました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

10月17日(月)集団下校

 高学年のハロースクール実施日のため、少ない人数の集団下校でした。飯塚先生から明日の登校は陸上大会の関係で選手の5,6年生は一緒に登校しないという話がありました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日(月)5時間目授業(5年生社会)

 5年生の社会は、テスト直しを行っていました。ノートに丁寧に直しを行っていました。この丁寧な取組が力をつけます。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日(月)給食(1年生)

 1年生の給食風景です。野菜が苦手な子が多いようです。野菜は体の調子を整えます。少しずつ食べられるようになってほしいです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日(月)今日の給食

 今日の献立は、「麻婆豆腐」「ほうれん草とコーンの中華和え」「ごはん」「フルーツ杏仁」「牛乳」でした。おいしくいただきました。(校長)
画像1 画像1

10月17日(月)4時間目授業(4年生社会)

 4年生の社会は、「郷土の発展につくした人」という単元の学習で馬庭原動車建設に関わった人々のことを学んでいました。子どもたちのご先祖様が出てくることから、子どもたちは興味をもって学習していました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日(月)3時間目授業(6年生国語2)

 作戦タイムがあり、相手への質問や反論を考えたり、最終的な主張をまとめたりしました。フロア(討論を聞いている児童)の子どもたちが最後に感想を述べていました。次に行う2つのグループには、前回と今回の討論を参考にしてお互いの考えが深まるようさらに頑張ってほしいです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日(月)3時間目授業(6年生国語1)

 6年生の国語は、パネルディスカッションでした。今日のテーマは、「寝るときは床に布団を敷くのがよいかベッドがよいか」でした。今回も2つのグループが意見を戦わせました。今回も資料を使って、それぞれの意見を主張していました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日(月)2時間目授業(4〜6年生音楽3)

 写真は、アルトのパート練習の様子です。合唱の完成が楽しみです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日(月)2時間目授業(4〜6年生音楽2)

 音楽室で、2曲を通して歌ったあと、ソプラノとアルトに分かれてパート練習を行っていました。写真は、ソプラノのパート練習の様子です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日(月)2時間目授業(4〜6年生音楽1)

 2時間目は、4年生、5年生、6年生の合同音楽でした。11月9日に開催される市の連合音楽祭へ向けた合唱練習をしていました。よく口が開いている児童がたくさん見られました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日(月)1時間目授業(3年生国語)

 3年生の国語は、スーパーを見学したことを報告文にまとめる学習でした。友だちと情報を交換しながら、報告文作成に取り組んでいました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
3/16 クラブ

学校だより

学校経営