「進んで考え学び合い、心身ともにたくましく、心豊かな馬庭っ子」の育成を目指します。

10月13日(木)今日の給食

今日の給食は、「ちゅうかどん 牛乳 ぎょうざ だいこんときゅうりのキムチあえ」でした。おいしくいただきました。(教務)
画像1 画像1

10月12日(水)放課後陸上練習

 選手が発表され、選手だけでの練習になりました。選手たちには、選手になりたくてもなれなかった友だちの分までがんばってほしいです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日(水)5時間目授業(5年生図工)

 5年生の図工は、校内図画展のための運動会の絵の制作でした。色塗りも始まり、完成も間近のようです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日(水)5時間目授業(3年生理科)

 3年生の理科は、授業の後半を参観しました。「太陽の光を調べよう」という単元で日向の地面と日陰の地面の違いを体感していました。この後は、体感したことを実際に温度を測定する観察につなげていくことになります。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日(水)5時間目授業(2年生体育)

 2年生の体育は、ドッジボールをしていました。男子対女子の試合でした。僅差で男子の勝利でした。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日(水)鼓笛(MWS日高総合介護センター訪問7)

 入所者の方々に喜んでいただき、子どもたちは満足感を得ることができました。また、マーチングフェスティバルに向けての意欲が高まったと思います。MWS日高総合介護センターの皆さんありがとうございました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日(水)鼓笛(MWS日高総合介護センター訪問6)

 入所者の方々からは、たくさん拍手をいただきました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日(水)鼓笛(MWS日高総合介護センター訪問5)

 MWS日高総合介護センターでは、3曲披露しました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日(水)鼓笛(MWS日高総合介護センター訪問4)

 パレードの様子その3です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日(水)鼓笛(MWS日高総合介護センター訪問3)

 パレードの様子その2です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日(水)鼓笛(MWS日高総合介護センター訪問2)

 東門のところからMWS日高総合介護センターまでパレードをしました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日(水)鼓笛(MWS日高総合介護センター訪問1)

 昼休みを使って、お隣のMWS日高総合介護センターを本校のマーチングバンドが訪問しました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日(水)給食(4年生)

 4年生の給食風景です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日(水)今日の給食

 今日の献立は、「ビック肉団子」「もやしとほうれん草の海苔酢和え」「手作りすいとん」「ごはん」「ふりかけ」「牛乳」でした。(校長)
画像1 画像1

10月12日(水)4時間目授業(6年生総合)

 6年生の総合は、修学旅行1日目の班別活動の打ち合わせをしていました。2日目の鎌倉の活動の話合いもこのあと予定されています。しっかり話合いをして、充実した修学旅行にしてほしいです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

10月12日(水)4時間目授業(5年生算数)

 5年生の算数は、分数のたし算、ひき算の単元末テストでした。通分、約分、計算の仕方はきちんと身についたでしょうか。さらに復習してほしいと思います。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日(水)4時間目授業(3年生国語)

 3年生は、2時間続きの国語でした。この時間は、先日お世話になったベイシアに礼状を書いていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日(水)4時間目授業(2年生算数)

 2年生の算数は、長方形と正方形をノートのマスと定規を使って描いていました。定規の使い方について、もう少し練習が必要な子どもがいるようです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日(水)4時間目授業(1年生国語)

 1年生の国語は、新出漢字の学習でした。漢字学習のワークに集中して取り組んでいました。集中するあまり、顔がノートに近くなりすぎる子がいることが少し気がかりです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日(水)3時間目授業(4年生算数)

 4年生の算数は、3つのグループに分かれた少人数学習で2けた÷2けたの計算の仕方を学習していました。たくさん練習して、素早く確実に解けるようにしてほしいです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
3/16 クラブ

学校だより

学校経営