卒業を祝う演奏会 その8
プログラム7番 5年生 合奏
「エル クンバンチェロ」 5年生になるといろいろな楽器が登場し、 迫力ある演奏となっていました。 6年生からバトンを受け取る決意が伝わってきました。 卒業を祝う演奏会 その7
プログラム6番 4年生
リズムアンサンブル 合唱 「スペインのカスタネット」「大切なもの」 カスタネットのリズミカルな音が鳴り響き、 軽快なリズムを楽しむことができました。 呼びかけも良かったです。 卒業を祝う演奏会 その6
プログラム5番 2年生
歌と合奏「アイアイ」 それぞれ猿のお面をつけて・・・。 息もぴったりでした。 3月3日(金)卒業を祝う演奏会 その5
プログラム4番 1年生合唱。
「少年少女冒険隊」。 ゼスチャーがたくさん入ってました。 特に、手をつなぎながら歌う様子は・・・。 とてもかわいかったです。 卒業を祝う演奏会 その4
プログラム3番。
3年生による合奏「笑点のテーマ パフ」。 ステージ上では「笑点」が・・・。小さな役者が演じきっていました。 笑顔あふれる瞬間もありました。 合奏もとても良かったです。 卒業を祝う演奏会 その3
プログラム2番 音楽クラブによる金管合奏。
「ブラジル」の演奏を披露してくれました。 卒業を祝う演奏会 その2
プログラム1 全校合唱
まずは全校で「さあ はじめよう」を歌いました。 卒業を祝う演奏会 その1
あと少しで卒業する6年生に
感謝の気持ちを伝える「卒業を祝う演奏会」が行われました。 6年1組入場。 6年2組入場。 5年生の児童代表あいさつの後、 プログラム1番へ・・・。 朝の運動 その2
ステージ上で技を披露した児童は50人超。
そくしん二重跳び、とんび、・・・、 最後は三重跳び! 軽々跳んでいましたが、 日々の練習の成果ですね。 大きな拍手が体育館に鳴り響きました。 3月2日(木)朝の運動
今日は最後の朝の運動でした。
はじめに各学年ごとに 「二重跳び○回できた人!」 パチパチ・・・。 「時間跳びで○分跳べた人!」 パチパチ・・・。 たくさんの児童が紹介されました。 その後、3〜5人位ずつ名人技を披露しました。 まずは二重跳び! 会場準備(5年)
今日は5年生が会場準備をしました。
ひな壇を動かして、体育館の下からイスを出します。 イスを並べている様子を見ていると 「○番目のイスがずれてるから、後ろに下げて!」 「この列はきれいになった!」などなど・・・。 リーダーが育っている様子が伝わってきました。 最後のひな壇を戻すときも、 みんなで協力していました。 飾り付けもとてもよくできていました。 防火シャッターの整備
防火シャッターの点検の時に
交換が必要と確認した部品の交換が行われました。 普段から、万が一に備えて 安全対策をとっています。 20分休み
少しずつ暖かくなり、
子どもたちも元気に遊んでいました。 ドッチボールや 一輪車、 縄跳びも人気です。 3月1日(水)卒業を祝う演奏会の練習
当日のお楽しみとして練習風景は公開していませんでしたが、
少しだけ・・・。 「前の人と重ならないように、少しずれて!」など、 ひな壇の立ち位置を確認していました。 一人一人がみんな主役です! 指揮者が礼をして 演奏がスタートしました。 ※何年が練習している様子かは秘密です。 縄跳び名人集結!
今日の昼休み。
体育館に今年度の「縄跳び名人」が集まっていました。 全校児童の前で模範演技を見せるために ステージ上での立ち位置等の確認をしました。 3月2日の朝の運動の時間が楽しみです。 校内整備
多目的室には給食のコンテナが上がってきます。
そこから、2階のクラスはコンテナで給食を運んでいきます。 丁寧に運んでいますが、柱にコンテナがぶつかることも・・・。 破損して、柱の角がごつごつしていたので 補修してもらいました。 2月28日(火) |
|