「進んで考え学び合い、心身ともにたくましく、心豊かな馬庭っ子」の育成を目指します。

4月12日(火)1年生を迎える会7

 先生方も子どもたちと一緒に遊び、子どもたちと絆を深めていました。最後は、児童会本部役員が堂々とした態度で「終わりの言葉」を述べ、引き締まった会にしてくれました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(火)1年生を迎える会6

 各グループでは、1年生だけでなくどの学年の子どもたちにもたくさんの笑顔が見られました。「笑顔いっぱい」の「1年生を迎える会」となりました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(火)1年生を迎える会5

 2つの班が組になって20人程度のグループで、「鬼ごっこ」「だるまさんが転んだ」「へびじゃんけん」「かたち鬼」等それぞれが考えた遊びを楽しんでいました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(火)1年生を迎える会4

 1年生の自己紹介のあとは、6年生の班長さんが自分の班の1年生を迎えに来て、各班で縦割り遊びが始まりました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(火)1年生を迎える会3

 歓迎の言葉のあとは、1年生の自己紹介がありました。全員が自分の名前をしっかり言えました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(火)1年生を迎える会2

 児童会役員の「始めの言葉」で会がスタートしました。児童会役員の「始めの言葉」も「歓迎の言葉」も原稿を見ることなく堂々と言えました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(火)1年生を迎える会1

 今日の朝行事は、児童会主催の「1年生を迎える会」でした。写真は、児童会役員が先導しての1年生の入場の様子です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(火)1年生を迎える会準備

 児童会役員と6年生が始業前に一生懸命「1年生を迎える会」の準備をしていました。手際のよい準備に改めて本校の6年生のレベルの高さを感じました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(火)交通指導

今朝も交通指導に交通指導員さん、保護者の方、先生方に立っていただきました。今日も子どもたちは、元気に登校できました。1年生が元気よくさわやかなあいさつをしてくれ、気持ちのよいスタートがきれました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日(月)理科の授業より

5,6年生の理科の勉強が始まりました。最初は、「理科とは何だろう?」という課題を設け、理科に対するこどもたちそれぞれの考えを述べました。子どもたちの考えを大切にしながら、授業を進めていきたいと思います。      (理科担当)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日(月)委員会活動2

 今年度から図書委員会が発足しました。しかし、図書委員会の活動の様子は、撮影できませんでした。次回紹介します。(校長)
写真上:保健委員会 写真中:給食委員会 写真下:児童会本部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日(月)委員会活動1

 今日は、今年度はじめての委員会活動でした。各委員会で組織作りをしてから活動計画を立て、委員会によっては、活動が始まりました。
写真上:体育委員会 写真中:放送・掲示委員会 写真下:環境委員会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日(月)5時間目授業(5年生体育)

 5年生の体育は、50m走の記録測定をしていました。子どもたちは、自己ベストを出そうと一生懸命走っていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日(月)5時間目授業(4年生音楽)

 4年生の音楽は、柴田先生が担当しています。今日は、校歌の下のパートの練習をしていました。本校の校歌は、小学校ではめずらしく、2部合唱で歌う校歌で、高学年は下のパートを歌うことになっています。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日(月)5時間目授業(3年生書写)

 3年生の書写は、1年間の書写の学習の進め方を確認したあとで、1学期の個人目標を決め、丁寧に清書する課題に取り組んでいました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日(月)5時間目授業(2年生学活)

 2年生の学活は、1学期の個人目標づくりに取り組んでいました。どんな目標ができたでしょうか?子どもたちには、目標を常に意識して、目標達成めざして頑張ってほしいと思います。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日(月)昼休みの校庭

 風が強く、季節が逆もどりしたような天気でしたが、子どもたちは今日も元気よく校庭で遊んでいました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日(月)1年生下校

 今日も1年生は、給食後に放課となりました。今日も先生方に付き添われて元気よく帰っていきました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日(月)給食(5年生)

 5年生の給食風景です。高学年となり、ちょっとすました顔でポーズをとってくれました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日(月)給食(1年生)

 1年生にとって2回目の給食でした。カレーが少し辛いという声も聞こえましたが、おいしそうに食べていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
3/16 クラブ
3/20 春分の日

学校だより

学校経営