「進んで考え学び合い、心身ともにたくましく、心豊かな馬庭っ子」の育成を目指します。

11月10日(木)クラブ活動(テーブルゲーム)

 クラブ活動が今日から始まりました。全10回の予定です。写真はテーブルゲームクラブの活動の様子です。子どもたちは、トランプや将棋やオセロを楽しんでいました。先生が札びらをちらつかせているのかと思いきやトランプでした。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(木)ハロースクール(3年生)

 3年生のハロースクールでも、子どもたちはボランティアの先生方からの手厚い指導を受けていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(木)ハロースクール(2年生)

 今日は、低学年のハロースクールでした。写真は2年生の様子です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(木)5時間目授業(3年生体育2)

 空いているところに動くことを理解した後は、実際に3つのコートに分かれ、ドリブルのないポートボールのゲームをしていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(木)5時間目授業(3年生体育1)

 3年生の体育は、ポートボールに入りました。写真は、ボールを持ってない人が空いたところに動くことについて、実際に動きを見ながら西山先生が指導しているところです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(木)昼休みの校庭2

 昼休みの校庭の様子その2です。ボール遊び、鬼ごっこ、遊具などそれぞれの楽しみ方をしていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(木)昼休みの校庭

 空気が冷たく寒い昼休みでしたが子どもたちは、今日も元気です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(木)給食(5年生)

5年生の給食風景です。和やかな雰囲気でした。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(木)今日の給食

 今日の献立は、「こぎつねごはん」「ししゃもフリッター」「里芋と白菜の味噌汁」「牛乳」でした。おいしくいただきました。(校長)
画像1 画像1

11月10日(木)4時間目授業(5年生理科)

 5年生の理科は、食塩を水に溶かしたときに質量はどうなるかの実験の行い方について一人一人がノートに書き出し、考えていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(木)4時間目授業(4年生算数)

 4年生の算数は、2つのグループに分かれて、面積の単位(平方センチメートル)を学習していました。しっかり定着させてほしいです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(木)4時間目授業(1年生読書)

 1年生は、図書館で本を借り、読書を楽しんでいました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(木)2時間目授業(6年生算数)

 6年生の算数は、2つのグループに分かれての少人数学習でした。「拡大図と縮図」のまとめの問題に真剣に向き合っていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(木)2時間目授業(3年生国語)

 3年生の国語は、説明文の「絵文字について説明しよう」の学習でした。説明文の構成を考えるために1年生で学んだ「はたらくじどうしゃ」の構成を参考にしていました。子どもたちは、真剣に文章を読み取り構成を考えていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(木)2時間目授業(2年生算数)

 2年生の算数は、「3の段」の九九がどうなるかの学習でした。「2の段」、「5の段」で学んだことを生かして、「3の段」の九九が完成しました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(木)1時間目授業(5年生算数)

 5年生の算数は、2つのグループに分かれての少人数学習で「割合」の練習問題に取り組んでいました。何がもとにする量か比べる量か考えながら一生懸命解いていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(木)1時間目授業(1年生国語)

 1年生の国語は、漢字のワークに取り組んでいました。足が床にぴったりとつき、背筋が伸びているよい姿勢で書き取りができる子どもは、まだ少数です。姿勢を意識して、丁寧に書けるようにしたいです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(木)駅伝練習

 モーニングチャレンジと並行して、駅伝の練習が行われていました。駅伝の選手だけでなく、自主的に参加する5,6年生の子どもたちがたくさんいました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(木)モーニングチャレンジ

寒い朝でしたが、子どもたちは、モーニングチャレンジを頑張っていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

11月9日(水)駅伝大会試走

 18日の午後に吉井町運動公園周辺で開催される町小学生駅伝大会に向けての試走を放課後行いました。風が強く寒い中でしたが子どもたちは頑張っていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
3/16 クラブ
3/20 春分の日

学校だより

学校経営