「進んで考え学び合い、心身ともにたくましく、心豊かな馬庭っ子」の育成を目指します。

2月15日(水)4時間目授業(5年生算数)

 5年生の算数は、3つのグループに分かれての少人数学習でした。分数のわり算のやり方を考える授業でした。しっかり考え、ノートにしっかりまとめる授業が展開されていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(水)4時間目授業(4年生学活)

 4年生の学活は、6年生を送る会で6年生に手渡す色紙づくりに取り組んでいました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(水)4時間目授業(2年生生活)

 2年生の生活は、これまでの成長の記録のアルバムづくりが進んでいました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(水)20分休みの校庭

 1年生が学級閉鎖、3年生が社会科見学と言うことで20分休みは、2年生だけが校庭で遊んでいました。ミニゴールを自分たちで準備して、サッカーを楽しむ子、短縄跳びを楽しむ子の姿が見られました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(水)3年生社会科見学(ガトーフェスタハラダ2)

 ガトーフェスタハラダ前での記念写真です。(校長)
画像1 画像1

2月15日(水)3年生社会科見学(ガトーフェスタハラダ)

 ガトーフェスタハラダに到着し見学が始まったようです。(校長)
写真上:説明を受ける3年生
写真上:ビデオを視聴しながら試食させていただいている3年生
写真下:工場見学の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(水)2時間目授業(6年生図工)

 6年生の図工は、テープカッターの制作を集中して頑張っていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(水)2時間目授業(5年生社会)

 5年生の社会は、「情報社会」の単元末テストでした。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(水)2時間目授業(4年生算数)

 4年生の算数は、3つのグループに分かれての少人数学習でした。繰り下がりのある帯分数のひき算の学習でした。しっかり身につけてほしいです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(水)3年生社会科見学(バスの中)

 ガトーフェスタハラダに向かうバスの車中の様子です。西山先生から写真が送られてきました。(校長)
画像1 画像1

2月15日(水)3年生社会科見学(出発)

今日は、3年生の社会科見学の日です。出発式を済ませ、3年生は、元気よく出発していきました。6年生を始め、他の学年も3年生が出かけていくのを見送っていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(水)交通指導

 交通指導日ということで、保護者の方、先生方に交通指導に立っていただきました。寒い中、ありがとうございました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

2月14日(火)群馬県教育公務員弘済会文庫

 日本教職員弘済会からも2万円の助成を受けて図書を購入しました。こちらも貸し出し準備が整いました。子どもたちにたくさん活用してほしいです。(校長)
画像1 画像1

2月14日(火)山田文庫助成金で図書購入

 公益財団法人山田文庫から「学校図書館等購入費助成」で50万円助成を受け、学校図書館に図書を購入しました。このたび貸し出しの準備が整い貸し出しが始まりました。お陰様で「読書センター」及び「学習・情報センター」の機能を強化することができました。関係者の皆様、大変ありがとうございました。有効に活用させていただきます。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

2月14日(火)2年生紙版画作品掲示

 2年生の廊下にカラフルで楽しい紙版画の作品が掲示されました。授業参観時にじっくりご覧ください。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

2月14日(火)6時間目授業(5年生道徳)

 5年生の道徳は、自分の個性や長所について考える授業でした。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

2月14日(火)6時間目授業(2年生体育)

 2年生は、短縄跳びを頑張っていました。縄跳びカードの級がだんだんと進んでいっていることでしょう。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(火)給食(3年生)

 3年生の給食の様子です。私が写真を撮って教室から出るときには、いつもたくさんの子どもたちが元気よく「ありがとうございました」と言ってくれます。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(火)今日の給食

 今日の献立は、「ハンバーグのデミソースかけ」「コーンのサラダ」「米粉のスープ」「まるパン横割り」「牛乳」でした。おいしくいただきました。(校長)
画像1 画像1

2月14日(火)4時間目授業(6年生算数)

 6年生の算数は、6年間のまとめの問題に真剣に向き合っていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
3/16 クラブ
3/20 春分の日

学校だより

学校経営